outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

株式投資必勝法の3

2010年04月15日 18時03分38秒 | 株式投機
今日の丸沼高原スキー場は終日雪が舞っていましたよ

国民一人当たりの平均預貯金額が世界の中で特出して多い日本で株式投資をする人達を未だに「博打打ち」のような目で見る知識が無い人も存在します

その所為で国債を幾ら発行しても郵便局が引き受けるので政治家はいつまでも根本的な改革が出来ず、毎年毎年負債を増やすことが出来、将来の人達にそれを被せようとしています

しかし先進諸国で株式投資をしない人は「スラムに住む住人」またはそれに近い人達で預貯金が出来る余裕がある人達の殆どが株式投資をします

本来、株式投資は余裕資金がある人の社会的な義務でもあるんですが、いかにも日本人(個人)らしい(自信の無さ)と言えば言えなくもありません。

さて今日は、「どんな会社を選べばよいか」について書きます

四季報の中には5千ほどの会社が名を連ねています。 知っている会社もあれば全く聞いたことも無い会社もあると思いますが、この中から50の会社を選びます

この「会社の選択」は「配偶者」を選ぶようなもので、今後株式投資を続ける限り、付き合う事になるので慎重に選びます

理由は同じ会社の株価の動きを毎年毎日見ていると「癖」が解ります。癖が解れば「扱い易い」んです。だから倒産しない限り、その選んだ銘柄の中からだけに投資します

ここで僕の考え方では「選択の基準」を「東証一部上場会社」に限定します

理由は東証一部に上場している会社は一定の歴史があり、売り上げ、発行株数など基準を満たした一応「一流」なのです

見分け方は四季報の社名などの下に「証券」と言うのがあり、その横に「東京」と書かれています。特に大きな会社は東京以外に「大阪」「名古屋」「福岡」「札幌」などと書かれていたりします。

同じように「東京」と書かれていてもその横に(2)となっているのは「二部」の会社で平均に規模が小さいので選んではいけません。東京が無く「大阪」や「名古屋」などがあるのも同様です。

ジャスダック(JC)やマザーズなども対象外です。

そして、次に一部上場会社の中でも「売上高」が年間3000億円以下(一日当り約10億円)の企業も対象外とします。(四季報で最新の実績を見る)

理由は小さな会社の株は買っても「売りにくい」のと倒産などの確率が高いからです。

だから売り上げが多くて発行株数が多いほど、買うのも売るのも楽ですし安全です

色々な業種(新聞でも業種を区切って書いています)から適当に全部で50の会社を選んでください。

資金が限られているのに、何故50もの会社を選ぶかと言えば、それらの終値(一日の取り引きの最後の値)を毎日午後三時以降にノートに書き込みます。

証券会社の口座にログインして会社の「コードナンバー」を打ち込めば、その日の出来高(取り引きが成立した株数)やその日の高値、安値などが見え、終値が一番解り易く表示されています。

その終値を50社ノートに写していると「全体の流れ」が手に取るように解ります

だから買っている会社でなくても、買っている会社と同じように毎日終値をつけるんです

どのようにノートに書くかは次回になります。

一日では出来ないと思いますが何がなんでも、最も大事な「配偶者選び」(会社の選択)をしてください

そう言われても、なかなか解らないと思うんですが・・・新聞の各業種を見て聞いた事がある会社を四季報で調べて「基準」に収まっているかどうかを見ればいいです。

参考までに10社だけ僕が選んでいる「上記の基準を満たした会社」を書いておきます

「1334 マルハニチロHD」「1801 大成建設」「1808長谷工コーポ」「2768双日」「3101東洋紡」
「3861王子製紙」「4005住友化学工業」「5007コスモ石油」「5101横浜ゴム」「5202日本板硝子」

上記を選んだ理由は「少ない資金」で買いやすいように平均的に株価が安いのを書いてみました

四季報でこれらの会社を調べて(特に年間の値動き)見てください。

それから一つだけ「防衛株」の代表「9501東京電力」も基準になるので選んで置いてください。

東京電力など電力株は配当利回りが安定しています。現在の株価で年間配当利回りは2.5パーセントほどあり、郵便局の一年定期の45年分(税率が低いので実質は約50倍)の利回りです

地方自治体や保険会社、銀行などが「安定配当」を目当てに沢山買っています。

しかし持参金(配当)や嫁入り道具(株主優待品)は余分のものと考えていますので、これらに目が眩まないように会社を選択してくださいね

今日の二人は・・・雪が降る中、半時間ほど下った片品村の診療所に行きました。

そして診察後、薬を貰って戻り、温泉に入ってブログを書いています

明日も雪のようですが、充分休息できたので明日は滑ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資必勝法の2

2010年04月14日 19時34分57秒 | 株式投機
目が覚めたら丸沼高原スキー場は雪でした

 昨夜から風が強く吹雪のような雪です。余りに吹雪いているのと・・美由紀はまだ休養が
必要なので僕もお付き合いに決めました

アウトドアライフのブログなのに「株式投資」になってますがこれは某退職者のブログを見て・・・そんな間違った考えがまかり通っている現実に・・・アウトドアライフを愉しみながら、適当な頭の運動になり、勝ったお金でより社会に役立て、こちらでも愉しめると思い書き始めたものです

そんな事で他の人達が説く「投資方法」と違っていますが、僕はこれが社会に役立ち、本人にも「一番愉しい方法」と思っています。

今後の説明や実践を始める為にどうしても必要な物があります

それは本屋さんに行って最新の「会社四季報」を一冊買って来てください。2千円弱で買える本で、四季報と名があるとおり一年に4回発行されます。

次回からは本を買わなくてもSBI証券で見ることが出来ますが、最初は「会社を探す為」にどうしても必要なんです。

株式取引では会社の名前でなく「コード番号」で入力します。「6752」はパナソニックであり、「8306」は三菱UFJと言うようにです。

そんな事の他、売り上げ高とか、過去の株価、業績、資産、借金、剰余金など会社の状況が色々解ります

もう一つ、文具屋さんへ行ってバインダーと中身のノートを一冊分(60枚以上必要)と4色ボールペンを専用に買って来てください

口座を開き上記の準備が出来たら、いよいよ実践です

僕の考え方は「観念的」で、どんなに健康な人でもいつか必ず死ぬように、どんなに大きな会社もいつか必ず潰れると言う前提を持っています

トヨタもソニーもパナソニックもいつか必ず潰れると断言できます(僕が生きている間さえ怪しいです)

人の命ほど続いている会社は少ないのが現状です

特に現代は全ての動きが早く、世界の流れも急激に変わっています

そんな中で株式投資をする為には「長期」より「短期」の方が簡単で愉しいです

短期と言っても「ディトレーダー」のような短期でなく、僕は一年間を基本にしています

上場株式の株価は殆どの会社で一年間に4割以上値動きします(これは会社四季報で過去の株価を見ればはっきり解ります。)

安い時が100円なら高いときは140円以上であると言う意味です。

勿論「殆どの会社」ですから中には二割程度しか動かない会社も無い事はありませんが、何百に一つ位の割合です

そして倍以上に値動きする会社は沢山あります

株価の動きは基本的に(平常な年で)一年毎に4割動き、一ヶ月毎に一割動きます(四季報で見てください)

実際には一日に二割、三割の値動きは毎日何処かの会社で必ずと言える位あります

実際に出来た人は居ないと思いますが10万円を元手に一年間、上手に運用すれば10億円にするのは理屈の上では可能です。

僕が生活の為に仕方なく二倍にした年のように株をすると・・・いくら儲かっても遊べませんから何にもなりません

目的はお金でなく、社会に役立ちながら愉しく遊ぶことです。

だから「一年単位」で遊びながら、愉しみながら取り引きをするんです

続きは明日にします。

 口座を開く申請は出来ましたか? まだの人は無料ですからしてくださいね。 そして四季報とバインダー、4色ボールペン準備してくださいね。

写真は僕が使っているバインダーです。

このようなバインダーと60枚以上ある中身の紙を買ってください。

写真をクリックすると大きく見えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資必勝法の1

2010年04月13日 18時10分56秒 | 株式投機
これから数回(多分10回位)に渡って株式投資の事を書きますが、何事にも基準を設定しないと、解り易く説明が出来ないので、ここでは退職金を貰ったばかりの新定年退職者で今後10年間は使わなくても生活が出来る「余裕資金」が500万円あると仮定しました

その上に、初めて株取引をする人でインターネットが接続出来ていて、いつでも良いんですが一日一時間(30分?)株の為に時間が都合できる人となります

現役の方も時間と資金さえ都合がつけば応用できます

知っている人も多いですが僕は「株」で生活をしているようなものです

そんな僕もずっと昔は多分殆どの人の様に「証券会社の人やマスコミ又知人から聞いた会社の株」を買っていました

そしてそれは一時的に少し上がっても・・急降下することが多く、売るに売れず・・元に戻るのを待っている間に・・・お金が必要になって買値より安く処分した事も度々でした

しかし10年ほど前、ヨットをフィリピンに置いて帰国した時、生涯遊び続ける計画が経済的に崩れそうな現実となっている事がわかり、半年余り日本で過ごし、必死で「株」を勉強し「禁じ手」も使ってその年に2倍にしました

それで一応心配が無くなりその後は、それ程必死でする必要も無いので、遊びながらこれから書く程度にしていますが「一年を除いて」他の年は多かったり少なかったりはしますが勝っています

負けた年があるから「必勝」と言えないかも知れませんがトータル的には大きく勝っており言う通りしてくれたら負けるとは思えません

世間一般では・・・株を買うのは「会社を支え、応援するつもりで」買ったらずっと持ち続けると良いなどと言います。

確かに一理あり、成長する会社の株を買えば10年、20年後には二倍も10倍もになることはあります

しかし反対に時代の変化で降下する会社を買ってしまえば10年、20年後にはゼロになることも少なくありません

まず、何より定年退職者が30年も待っていたら例え五倍になっても使うことが出来ませんから、値上がりしても値下がりしても「同じ結果」で「タダの数字」で社会に殆ど貢献しない事になります

そしてそのように長期で待つ人の殆どは死ぬまで持って、貯金通帳のように数字を見て自己満足し、社会のことが考えられない人です

勝ったお金で遊んだり、ボランティアをすれば社会に役立ちます

株取引で「勝つ」には二つの方法があります。

多少字も書くし、頭も使うし、日本だけでなく世界の動向に目を向けるので「呆け防止」にも役立ちます(逆に株で儲けたばかりに「欲呆け」した人を多く知っています。欲呆けにならないよう注意してください)

これは社会に役立つ為にする「株」であり、その為に「勝つ」方法をこれから書きますので、勝ったお金は是非何等かに使ってください

さて「どうすれば勝てるか」ですが、当然ながら安い時に買って、高いときに売れば差額は「勝ち金」です

もう一つ、高いときに売って、安くなったら買い戻す「空売り」でも同じように差額が「勝ち金」になります

株式の売買には手数料が発生します。以前は証券会社で売り買いの度に一パーセント以上の手数料が必要でしたが、今はインターネットで簡単に取り引きが出来、間違いも少なくなって、手数料は一回当たり数百円で出来るようになりました

「空売り」の場合は「逆日歩」と言う「株借り料」が発生することもあります

ここでは「空売り」は「禁じ手」と僕が思っているので説明はしません。

僕もイザと言う時は仕方なくしますが、逆日歩や期限があって少し難しいのと、「下がったとき(景気が悪くて人が困っている時)に儲かる」と言うのは世間に逆行しています

皆が悲しんでいる時に「笑う」のは人の道に反していると思うからです

株式の売買には「単元数」に決まりがあって、会社に拠っては一株単位で買えたり、10株単位だったり、100株、500株、千株と様々です。

一番一般的なのは「千株単位」ですがこれらはインターネット証券に口座を持って、その銘柄(思う会社)を入力してみれば解ります

今後の説明にも役立つし、費用も要らないので、とりあえず「自分の口座」を申請してください

僕は何でも試して見たい性格なので、幾つもの証券会社に口座を持っていますが、一番使いやすく手数料も安く情報量も多いSBI証券(昔のイートレード証券)をお奨めします。

宣伝になってしまってますが何かを貰っているのではありません。僕が良いと思うからです

ここでは(他もやっているけど)持っている銘柄の価格がリアルタイムで表示され、損得の金額が一目で判ります

売買手数料が上がっている証券会社がある中で下げる努力が見られ、手数料は下がっています

会社が大きく、会員数も多く利益が出ている会社だから安心できます 

証券取引所の売り気配、買い気配がリアルタイムで見えます

東洋経済の「四季報」が無料で見えます。(これはどうしても必要です)

各社の新しいニュースやアナリストの評価などがその都度見えます

夜間に時間外取り引き(証券取引所が開いていない時間)が出来ます

僕がやっている中で一番使い具合が良いだけで、他に松井証券も人気が高いようですが僕は口座を持っていないので知りません。

とりあえず、インターネットで口座開設申請書を請求してください

届いた申請書に記入する時は所得や資産を多めに、経験も初めてでも五年以上と書くほうが後々の取り引きに都合がいいです

今日はここまでにします。

今日の二人は暖かくて良い天気だったんですが「休養日」にしました

そして、スカイプの電話通話がうまく行かないのを色々と調べたり、ブログ用の下書きをしたり、株価の動きを見たりで過ごしました。

病院へ行きたかったんですが保険証を忘れていて・・・送ってもらうことになったんですが・・

美由紀はもう少し休養を続ける必要がありそうですが、僕は明日からスキーに復帰します











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目の青春

2010年04月12日 19時30分57秒 | 退職生活
沼田城公園で目覚めた二人は小雨の中、公園を散歩して「御殿桜」を見て、コインランドリーへ

渋川と沼田では全く気温が違って・・・気温が5度で完全な冬です.

洗濯が終って、回転寿司に行ってスーパーで買い物。

純米酒、芋焼酎の他、魚、肉、野菜、食パン、くずし物、おやつなどを買って丸沼高原スキー場に上がってきました

沼田から丸沼高原までのバスの中は「観光バス」でマイクを独り占めした乗客が一時間歌い続けていました。

事務所で先日注文していたその乗客の新しい登山靴「シリオ552GTX」が北海道から届いていたのを受け取って駐車場の定位置にバスを停めました。

ここは一段と寒く、ストーブを慌ててつけました

これから僕は一杯呑みながらブログを書きます。 美由紀はテレビを見たり、本を読んだりしながら肴と夕食を作ってくれます

さて・・・今日のタイトル「二回目の青春」です

様々ではあっても誰にも「青春時代」はありました

悩んだり、迷ったりもしましたが、色々なことに夢中になれて・・・愉しかったその頃の事を40代50代になって懐かしく、恥ずかしく思い起こされた方は多いと思います。

「青春時代ってなんだろう?」と考えてみると、「自由に可能性に挑戦できる時」と言うのが一言で表すとすると一番ピッタリな様な気がします

「夢を膨らませる時」でもあり「何をしても愉しかった時」でもあり「将来の計画を練る時」でもありました

恋もしましたし・・危険なこともしました

泣いたり笑ったり戸惑ったり・・・でも・・・それは過去の事で二度と来ないと思っていませんか?

良く考えると・・・60歳と言う定年退職の歳は二回目の青春時代では?

60歳から65歳、人によっては70歳位まで・・・まだまだ体も自由に動きます

子育ても終わり、自由な夢が見え、自由な時間がとれます

お金も・・あの若く貧しかった頃より余裕があります

思うことは・・・殆ど何でも出来ます 

人生で「一番良い時」のような気がします

僕は41歳で仕事を辞めた時にそれを感じましたが・・・今またそう感じています

残り少なく老人と言えば確かにその通りですが・・恋だってできます

薬が無くても子供が作れる人もいるでしょう(畑が要りますが

60歳の定年退職時は明らかに青春時代の始まり時ですよ

と・・・これは今年定年退職した人達へのメッセージです

さて・・今日から書く予定だった「株式投資必勝法」は明日からになりましたが・・・定年退職者には是非して頂きたいと思っての事です

郵便局に貯金して放置する人が沢山いるから、国債をドンドン発行して後世に負債を残します

もっともっと赤字国債を発行しようとして郵便局の預金限度額を増やそうとする大臣まで現れます

世界の国々を見渡すと日本人の預金額は異常です 

明日から書く「株式投資必勝法」はどちらかと言えば退職者向きです。

毎日一時間ほどの時間が必要ですが、お金を増やす事が目的ではありません

投資と呼ぶより「投機」ですが求めているのは愉しさです

愉しさですから損をしたのでは愉しくありません。

ただ欲深いと損をします。

これは社会の為であり、愉しみの為に株式売買をするんですから、勝ったらその分は必ず使って遊んでくださいね

では明日からの「株式投資必勝法」を楽しみにしてください

先ほどちょっと美由紀が疲れからか体調不良を訴え・・・心配です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の遊び年齢制限

2010年04月11日 17時55分59秒 | 退職生活
現実として60歳で定年になった人が「後輩に夢や席を譲り、日本の社会や世界平和の為に愉しく遊ぶ」には計画が必要です

一部の極めて頭が悪く?自分勝手で、社会のことも世界平和も考えれず、自分や自分の家族の事だけしか頭にない人は計画も立てられないし、社会の邪魔だけをし続けて後世の恥となるように生きればいいでしょう

僕自身、61歳なのですが41歳で退職しているので同じ年齢の人より遊ぶ事については経験と実績があります

ただ65歳の体力も、70歳の気力も、80歳の体力も、90歳の事も全て未経験ですから、先輩達との会話や観察から想像するしかありません

精神的発展途上国「日本」では退職後の30年間を計画的に愉しく、日々をワクワクした気持ちで「社会の為」に遊んで生きた人は皆無に等しいから、見本が無いのが現実です

前置きはこの位にして・・・

全ての計画に必要なのは「仮定」です

そして、その仮定は進む方向や、する事によって、多くの仮定が必要な場合と一つしか要らない場合があると思っています。

例えばヨットで世界一周をする場合は、大洋を横断しなければなりませんから、多くの仮定を立てて対処できるようにしなければ生き残れません

しかしキャンピングカーで日本や世界の何処を何年周ろうとも、電話とお金があれば対処できますから仮定は殆ど要りません

今日の本題は「人生」についての「仮定」なんですが・・・

僕はこれこそ「一つ」で良いと思います

僕の場合のそれは「90歳まで元気で動ける」です

但し平均寿命は男が79歳、女が86歳で自分の意思で動けるのは二年ほど短い現実に目を背けてはいけません

現実には70歳で大病をするかも知れませんが「判らない悪いことを仮定するメリットは何一つありません」

もしそうなったら、その時に「次の仮定」を考えればいいんです。事前にどんな仮定を立てていても全く同じことになりませんから、同様です

「全ての仮定」は「良いことのみ」にしないと人生全体で「大きな損」になります

しかし現実にそぐわない「仮定」から発生した計画は「達成感」が味わえませんから、ここで必要なのが「年齢から見る体力に応じた計画」が必要になります。

その場合、「少し早めに体力が落ちる」計画を繋いでおくと、「まだ出来る」と言う気持ちが得られて嬉しく過ごせます

そんな考え方を基本に、他人種を観察し、日本人の中でも体力が無い「男」の僕の「年齢制限」ですから、どれほど役に立つか判りませんが一つの判断材料にしてください。

ただ・・人は一本の道しか選ぶことが出来ません

そんな事で僕がしてきたこと、している事、これからしようとしている事とその延長線上にあるものだけになるのをお許しください

皆さん「もしたいこと」を並べて、何歳まで出来るかを考えて見てください。

(1)ヨットで世界一周・・・・・・終了が70歳までで出発は63歳まで

(2)ヨットで日本一周・・・・・・・終了が70歳までで出発は67歳まで

(3)ヨットで近くをクルージング・・・70歳まで

(4)磯釣り・・・・・・・70歳まで

(5)船釣り・・・・・・・75歳まで

(6)堤防釣り・・・・・・85歳まで

(7)スキューバダイビング・・・・70歳まで

(8)スキンダイビング・・・・・・75歳まで

(9)ツアーで行く百名山・・・・・70歳まで

(10)キャンピングカーで行く百名山・・・75歳まで

(11)ツアーで行く三百名山・・・・・70歳まで

(12)キャンピングカーで行く三百名山・・・75歳まで

(13)ツアーで行く海外旅行・・・・・75歳まで

(14)個人で行く海外旅行・・・・・・80歳まで

(15)ツアーで行く国内旅行・・・・・75歳まで

(16)個人で行く国内旅行・・・・・・85歳まで

(17)キャンピングカーで行く国内旅行・・・75歳まで

(18)キャンピングカーで行く海外旅行・・・70歳まで

(19)近在の里山歩き・・・・・・・・・80歳まで

(20)モクズガニ罠・・・・・・・75歳まで

(21)ウナギ罠・・・・・・・・・70歳まで

(22)プールで水泳・・・・・・75歳まで

(23)家庭菜園・・・・・・90歳まで

(24)芝居、音楽、絵画など芸術品鑑賞・・・85歳まで

(25)自宅でテレビ・・・・・90歳まで

(26)料理・・・・・85歳まで

(27)近くの温泉・・・・85歳まで

(28)陶芸・・・・・・90歳まで

(29)絵画・・・・・・90歳まで

(30)ボランティア・・・90歳まで

(31)宴会・・・・・・・90歳まで

(32)カラオケ・・・・・90歳まで

(33)オンナ(男の場合)・・・薬を使って85歳まで(腹上死の可能性あり
(34)オトコ(女の場合)・・・想像つきません

上記のようになります

ただ旅行や芸術鑑賞などは一日でも早く本物を見ておけば、テレビや本、CDなどを深く楽しめて得をすると思いますので、早めに少しづつでも組み入れる事をお奨めします

それにしても・・・瞬く間に一年が過ぎ20年が過ぎました

残りの命は決して長くありません。 体力を考えながら計画をたて、社会の為に愉しく
遊び、満足してその時を迎えましょう

今日の僕達は道の駅からプールまで移動して昼まで休息

利根川沿いの「ユートピア赤城」はプールと温泉が一階と二階にあって両方セットで三時間以内600円です

殆ど時間一杯過ごして・・・桜で有名な沼田城公園に来ました

ここの桜は南国育ちの僕らには・・・目からウロコです

ただ今は御殿桜だけが満開で他の桜は蕾ですが・・・

生憎小雨が降り始めて、外で花見は出来ませんのでバスの中で呑んでいます

ちょっと疲れが溜まってきたようなので明日はゆっくりしたいと思っています

今日の写真は「ユートピア赤城」の駐車場から見た榛名山(百名山)です。

桜が満開でしょ

写真をクリックすると大きく見えます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若くない女の心理

2010年04月10日 19時21分17秒 | 退職生活
アウトドアライフのブログなのに・・また同じタイトルで申し訳ありません

その理由は・・・このブログは現在の僕の心を反映していますので

僕はオンナが好きだし(特に若い女性が)尊敬もしているし、恐れてもいます

そんなオロオロと生きている僕ですから・・決して女性を蔑視しているわけではありません。

ただ61年生きてきて・・・もしかしたら・・・もしかしたらオンナとは「この様な心」で生きてきたので無いかと・・・思うので・・書いてみますが・・・

最近は就職が難しくなっているので・・あるのか無いのか知りませんが、一時期の学生はオトコもオンナも社会に出る前に「卒業旅行」などに出ていました

そんな若い男女と話していると・・・殆どの会社員になるオトコは・・「こんなにゆっくり旅行が次に出来るのは退職してからだろう」と悲痛な顔をして話すんです

オトコは責任感があるんですよね~

ところが・・・オンナはタダの一人もそんな人はいませんでした。 皆元気で心から楽しんでいて・・「来年も来ようか」などと・・・はしゃいでいました

話は変わって・・・女性は・・どうしようも無くなるまで・・・若く見える事や綺麗に見える事に心血を注いでいます

何故でしょう?

確かに同性に対しての対抗意識や優越感もあるでしょう。

しかし・・・僕が思うのは・・・女性は「潜在意識」の中でイザという時には「股を開けば大丈夫」とは思ってないかも知れませんが・・・「男前で金持ちのオトコを捕まえれば何とでもなる」「私はお姫様なのだから」と思っているんです

しかし・・・現実には映画のプリティウーマンの様にうまくはいかず、手近なところで間に合わすんですが

それでは・・・今回の「女の心理」についての本文に入ります。

そんな「はしゃいでいたオンナ」も「着飾り、化ける為に心血を注いでいたオンナ」も「手の施しようがない姿」になる日が突然の様に見え始めます

そうなると・・・乳が垂れ下がってスルメに近づいたのまで・・・年齢と引力の所為なのに・・・それが理由では許せなくなるんです

「誰かの所為」にしたいと思っている目前に・・平和を好む旦那がウロウロしています

そう言えば・・「大した稼ぎもしてくれななかった」とか「出歩かせてくれなかった」とか「何でも買わせてくれなかった」などなど・・・

「自分の実力に気付いて・・・相応と選んだ結果」でもあるのに・・・「オマエを信じて損をした」と「心の底から」思い始めるのです(本当は信じたこと等など無く「金を運ぶロバ」位にしか扱って無かったのに

しかし・・・そうなると・・・人の言うことは素直に聞けても「亭主の言うことだけは絶対聞きたくない」となります

もう手遅れなんだけど・・・

まあコウダミキでなく退職生活者ですから何を言っても大丈夫でしょう。

そんな僕と妻は・・・朝の九時に沼田から一時間ほど移動して渋川市の温水プールに行きました

10時から12時まで・・美由紀は山旅出発まで殆ど毎日プールに通っていたけど・・・僕は久しぶりの水泳。

最初は力の加減が判らず・・・50メートルも泳ぐと息切れしてました

これでも一応水泳の指導員資格を持っているんですが・・

美由紀と平泳ぎで競争して・・「おそい」と言われました

クロールでは何とか面目を保ったと思ったけど・・美由紀が通っている水泳教室でクロールが一番遅いのは美由紀だそうです

なんでも・・・余り間を空けるとダメですね。

そして今晩は渋川市の道の駅「子持(コモチ)」で泊ります

スキー場の桜はまだ蕾の気配すらありません。沼田の桜は殆どが蕾ですが花もチラホラ見え始めています

ところがここ渋川では満開です

天気も良いし、久しぶりにダウンを脱いで春の陽気を愉しんでいます

明日は話題を変えて・・・退職者が遊べる年齢制限について書いてみたいと思います

その後は数回に分けて、退職者以外にも役立つ「株式投資必勝法」を書きます



 







 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型車でも泊れます

2010年04月09日 21時57分06秒 | 退職生活
今朝の丸沼高原スキー場の気温はマイナス8度だったんですが・・・

夜中に小便に起きたら両隣にエンジンを掛けずに車中泊している車がいました

エンジン掛けなくて大丈夫なんかな~・・と思いつつ・・・朝になって・・・

ホンダの四駆で寝ていたのは60歳くらいの夫婦でした

誰にでも声を掛ける僕ですから・・・話しかけて・・・どのように寝てたのか聞きました

シートを寝かせてベニヤ板を敷き、その上に折った毛布を敷いて寝袋(マミー型)に入り、その上に毛布を掛けていたそうです

寝袋に頭まで入ってしまうと、暖かいしガラスに余り水滴も溜まらないそうです

真冬でも平気と言ってましたから・・・バスでもそうですが布団に潜りこんでしまうと同じなのかも知れません

そんな事で・・・僕は少し心配が過ぎたようです。

もう一台は話は出来ませんでしたが男性一人でゆっくり寝ていました

僕らがスキーの道具を担いで滑りに行く頃に、車を移動させていました。

ただ長期に滞在するとなると「食事の問題」があるのでワゴン車程度の大きさの車か外で食事を作り食べる工夫が必要かと思います

スキーの方ですが・・・昨日の「大発見」を今日も練習しました

美由紀も・・素直に言った通りはしませんが・・少し修正して随分滑り方が変わりました

ただ・・・我々のような「運動神経が鈍い」人種は雪の状態で感じが全く変わります

午前中は良かったですが・・・午後は雪が粘ってすぐに諦めました

そして・・・事務所に寄ると・・交換のソーラー充電のコントローラーが届いていたので・・・

喜んで開けてみると「全く同じものが来ていました」

でも・・・交換してもらったモノだから・・何処かが違うのかも??と思って接続しましたが・・・全く働きません

スキー場の管理室でテスターを借りてきて調べようとしたら・・・テスターが壊れていました

月曜と火曜の天気が悪そうな予報だったから、この週末も滑ろうと計画していたけど・・・コントローラーの原因を究明して、販売元に言わなければならず・・・3時にスキー場を出て沼田市街に降りてきました

ヨットで14年間生活していたと言うことは・・・「何でも出来たから生きている」ので・・こんなことを調べるのは簡単です(特にエンジンと電気関係はプロになる)

ホームセンターでテスターを買って・・・先ずソーラーから出ている電圧測定、異常なし

ところが・・・それをコントローラーに接続すると・・・電圧が・・出てきません

そのコントローラーに「12V-24V」自動調整と書いてあるから・・・もしかして・・・それはソーラーパネルからの入力電圧で無いかと・・思って・・・

バスに乗せている無段階に電圧調整が効く急速充電器から電気をとってみると

正にその通りで・・・12Vから24Vまでの電圧を変化させながら何度入れてみても・・・バッテリーへ繋ぐ出口ポートには13.8ボルトしか電気は流れて来ませんでした

販売店が入力電圧を出力電圧と勘違いしているようです

仕方がないので販売店にメールを入れて連絡と返金をお願いしました。

電話があって・・・会社で確認してみるとの事ですが・・・ダメでしょう

そんな事で・・・今日は沼田で回転寿司を食い、道の駅で泊っています。

安い24ボルトのコントローラーが見つかったと喜んでいたのに

今日の写真はスキーが終ってバスに戻る美由紀です

クリックすると大きく見えます

僕は恐いから見ないけど



追伸
退職ホヤホヤの平田影郎氏が氏のホームページの中に「ブログ」を始めて居ます

いざ退職すると・・・と参考になると思います。

HP「溝田正行の世界」のリンクの中にありますので見てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大発見

2010年04月08日 18時11分04秒 | 退職生活
何でもやってみる事ですね~

上達しないから、基本に戻って・・・と思って練習してたんですが・・昨晩思いついた事を朝一番からやってみたら

これが予想外に的を得ていました

色々な「スキー上達法」には全く書いてない事なんですが・・・

ダイビングもそうですが、本当に大事なことを書いてある本も無ければ、教えている人も殆どいません

僕は20年近くダイビング指導員をしていたけど、僕が指導した人達を海の中に居る限り殆ど心配したことがありません

それは世間一般に見れば非常にいい加減な様に見えながら、一番最初に最も大事な「絶対死なない」講習をしている自信があったからです

「自信過剰気味」の僕ですが・・・「スキー上達法」の本を書けば・・・スキースクールはすぐに暇になるのでは無いかと思うような事を発見した気分です。

もうしばらく練習してみないと、それが本当に上達するのかどうかは解りませんが・・・

まあそんな事で今日は大進歩があったと思える一日でした

朝の気温はマイナス14度で晴天

起きてすぐ、次の山登りの準備に「午後は山歩き」と決めていたので、11時まで滑って、昼食の後雪ノ下に残っているエノキタケを探しながら4キロほど歩きました

収穫は一昨年から見つけていた株で一回分位でしたが・・・4キロをそう疲れずに歩けたのは収穫でした

この調子ならスキーが終ってからの山登りも何とかなりそうです

これからも天気が良い日の午後は雪が緩むので山歩きをしようと思っています

このブログを続けて読んでくれている沢山の人達は感じてくれていると思うんですが・・

仕事でも遊びでも「次の準備」が必要です。

そして無理なく自然に次々と準備を進める為には「計画」が大事です

オーストラリアのキャンピングカー旅の予定が決まっていたからASドルが値下がりした57円の時に両替出来ました(今は85円位)

出発は僕の勘違いからバスの車検を捨てるのが勿体無くて一年延びましたが・・・

計画(目的)があれば、その情報には自然と意識が行き、準備が整うものです

自然に愉しく、無理なく「思い通りの人生」を過ごすコツがあるとすれば「計画」です。

計画を立てる能力がない人はむやみにお金を貯めます

お金があれば「何でも出来る」と思うからでしょう。

お金は使わなければタダの数字か紙切れなのに・・・

お金が出来ても計画が無ければあっても無くても同じだと41歳で仕事を辞めて90歳まで遊ぶ計画の僕は思います

そして子育てが終り、どうにか食べていける人は後輩に席を譲って社会の為に遊ぶべきだと
思います。

計画の立て方で最も大切と思うのは「体力に応じて」です

体力が無くなってから・・「あれをしておけばよかった」と言う人は多いです

体力が要らないものは後に残して・・・計画を立て、悔いの無い人生を皆さんに送って欲しいと願っています

今日の写真は丸沼高原スキー場のゴンドラ山頂駅(標高2000㍍)から見た尾瀬の至仏山(日本百名山の一つ)です。

雪を被って今も真っ白です

写真をクリックすると大きく見えます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の心理

2010年04月07日 19時09分08秒 | 退職生活
今日の丸沼高原スキー場の朝の気温はマイナス3度で暖かでしたが・・・小雨が降っていました

先日注文していたソーラーパネルからバッテリーの間に入れて過充電を防止するソーラーコントローラー(レギュレーターとも呼ぶ)が到着しているかと・・・事務所に行くと到着していました

このキャンピングバスの屋根には4枚のソーラーパネルが乗っていて、二枚は12ボルトのバッテリーへ

二枚は直列に繋いで24ボルトのバッテリーに充電しています

12ボルトの方はヨットから持って来たコントローラーを入れていたんですが・・・

24ボルトの方はオンオフスイッチで充電したい時だけスイッチを入れていました。

これはコントローラーの値段が高かったのとコントローラーを入れると少しですが能力が落ちるからでした

しかし・・天気が良いと充電しすぎてバッテリーが沸きます

沸くと液が減るだけでなくバッテリーの寿命も短くするので・・・スキー場に着いてからインターネットで安いのを探していたんです

最近は何でも「中国製」があって性能、寿命はともかく驚くような安い値段で売られています

以前は二万円近くしていた24ボルト10Aのコントローラーが3780円プラス運賃800円であったから、すぐに注文してたんです

喜んですぐにスイッチを外してコントローラーを取り付けたんですが

働きません

そこで・・・12ボルトの方の以前のコントローラーを外して今日来たコントローラーを接続すると・・・働きました

注文した店に電話をしたら出ないから・・・メールを入れて・・・色々何度もやってみましたがダメです

二度目に電話したら・・・出てくれて・・・状態を説明

そしたら・・・どうも製品を間違っているようで・・12ボルト用のようです

すぐにちゃんとした製品を送ってくれるように頼んだんですが・・・間違ってても謝らないんですね

店の名前は書かないけど「楽天」で買ってたんです。

怒りたかったけど・・辛抱して・・こちらは荷造りして、荷物が着いたら交換で渡すようにスキー場の事務所に頼んできました。

そのうちに・・・チラチラと雪に変わって・・

少し早い昼食をとって・・スキーに行きました

昨日に続いて・・・基本の練習をしてたんですが・・・・

僕が美由紀の欠点に気付いて、それを伝えました

僕は元ダイビングインストラクターで多くの人達にダイビングの指導をしていました。

その僕が・・・生涯でダイビングを教えるのが一番難しかったのが・・・美由紀です

何事も身内に教えると言うのは難しいものですが・・・

「妻」と言うのはその中でも特別です

どう善意に解釈しても「オマエの言うことだけは絶対聞かん」と心に決めているとしか思えない

そして挙句に・・・「教えなかった」と怒る

そんな経験が僕の心を支配しているから・・・自分も下手なスキーの事を言うのは

大変な勇気が要るんです

後は詳しく書きませんが・・・見事に絶対にしませんね

これを我が家だけかと・・・周りを見渡すと・・・結構居ますよね~・・・

他人の言うことは素直に聞くけど・・・夫の言うことだけは絶対聞くもんか!!と心に決めているようなオンナが

あれって・・なんなんでしょうね

まあ確かに僕も殆ど全てのオトコは悪いことも色々しました。

でも一生懸命「オマエの為にもしてきたんだぞ!」と言えば・・・又返ってくる言葉が怖いから黙っているけど

男なんて生き物は・・・外に出れば多くの敵、内には怖い鬼

なんて・・・思っているオトコは結構多いんですよね

アウトドアライフのブログが・・今日は深層インドアになりましたが・・・

皆さん頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドア生活との違い

2010年04月06日 18時03分02秒 | 退職生活
今日の丸沼高原スキー場の朝はマイナス5度で暖かい晴天でした

毎日気温を書いているのは・・キャンピングカーで一ヶ月滞在を考えている人に役立つと思ってなんですが・・・

そして日中は15度位まで上がったと思います

ゲレンデは午後に雪が柔らかくなったものの・・午前中は最高に滑りやすい状態でした

今日のタイトル「アウトドア生活との違い」は普通の「家で寝る生活」との違いを書こうと思ってのものです

僕は元々アウトドアの遊び全般が好きですが、同じアウトドアの遊びでも家で寝てするアウトドアの遊びと、ヨットやキャンピングカー、テント、宿泊施設などで寝てするアウトドアの遊びがあります

「何故アウトドアなのか」を言えば僕が好きなだけでなく、退職者にとって一番お金が掛からず愉しく、達成感があり、健康にも良いと思えるからなんですが・・・

アウトドアの極意は以前にも書きましたが「不潔を愉しめる」事かも知れません

山に登っても・・山小屋に風呂はありません。当然ながら・・汗はこれ以上ないと言うほど出ています

山小屋は慢性的に水が不足しているので歯磨き禁止も珍しくなく、そんなところでは当然顔も洗えません

ヨットでもキャンピングカーでも水は貴重ですから・・家の様に水は使えません。(このスキー場ではすぐ水が幾らでも入れられるので家と変わらないように使える)

当然ながら・・不潔と言えば不潔になります

洗濯も洗濯機はありませんし、(まとめてコインランドリーに行く)着替えもそんなに沢山持てませんから・・毎日着替える事も難しいです

一番に大きく違うことは・・・寝るときです

アウトドアで寝るのを僕が一番「アウトドアしている」と感じる時でもあるんですが・・・

家で寝るときは何故か「安心」しているので・・・服を脱いで寝ます

ところが・・・ヨットでもキャンピングカーでも、テントでも・・・寝るときの服装は起きている時と同じです

いつ何が起きても「すぐに対処」しなければならないのが「アウトドア生活」なんです。

鳥が羽を脱がないように・・獣が毛皮を脱がないように・・・人も衣類を脱ぎません

その緊張感が「生きている実感」でもあり・・・ワクワク、ドキドキできるアウトドアの面白さでもあります

長い檻の中の生活で失ってしまっている人も多いと思いますが・・・僕は雨や風がすぐ近くに感じられる事が大変好きです

自然の優しさや恵み、不思議また猛威等も感じながら・・それを愉しんだり怖がったりしながら生き延びて行く自分が好きです

そしてそれを一人でも多くの人達に味わって欲しいと思って居ます。

「今日も生きてる」って喜べる愉しさを












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻って・・電車の中

2010年04月05日 18時05分03秒 | 退職生活
群馬県利根郡片品村の丸沼高原スキー場の朝はマイナス二度と暖かでしたが予報通りの雨が降っていました

普通の人は・・天気予報で雨と解っていたらスキーやスノーボードをしようと思わないと思うんです

ところが・・・その上に平日なのに・・・先日の雨の日もそうでしたが・・結構人が来ます

平均に若い人が多いですが・・家族連れもいて・・今日しか休みがとれなかったのかな~・・・とちょっと可哀相ですが・・皆さん結構満ち足りた顔で夕方に温泉に来たり、休憩所で愉しそうに話しています

「何故かな~?」と考えてみました

そして・・・僕なりに行き着いた答えは・・・

「体を動かした」から「動いた」から「外に出て気分が変わった」から・・・皆が満ち足りた顔になっているのでは???ないでしょうか?

皆さんはどう思います?

先日、神戸で六甲山登山をした時に・・・久しぶりに電車に乗って・・・乗客の皆さんを観察したんですが・・・今日の雨の中でスキーに来た人達と対照的に・・・皆さん非常に疲れた顔をしていました

電車の中の話を続けますが・・・

最近は「女性専用」等という車両が出来ているんですよ

このブログを見てくれている人達には街の人が多いので当たり前かも知れませんが・・・僕の様に何年も電車に乗ったことがない田舎モノには驚きでした

乗った車両が・・・オンナばかりで・・・慌てている僕らに白い目が注がれます

たまたま僕らは夫婦だったし・・・老人だから・・・悲鳴をあげられるような事も無かったけど・・・

あれは「女尊男卑」としか思えません

それでなくても女は逞しく辺り構わず自己主張するのに対し・・・平和と平穏を願う男はオロオロと呼吸さえ八分で押さえて・・・

「ただ生きているだけ」なのに・・・

と・・・電車に乗った僕は・・・日本の現状を知って哀しくなりました

「世の中間違ってますよ」と名古屋の市長さんのように言える人が沢山出てきて欲しいですね。

なんか解らんブログになりましたが・・・これはお酒の所為です

今日は雨だったから・・スキーはお休み。

ゆっくり温泉に入って・・・早い時間からビール呑んでいます

「お好み焼き」を作ってくれたんですがそれが美味しくて

呑み過ぎかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のスキー場

2010年04月04日 16時31分25秒 | 退職生活
昨日、今日と土日だったのでスキー場は賑わいました

人数的には駐車場の車の感じでほぼ同じくらいです。

スキーとスノーボードの割合は6対4位でスノーボードが多いと思います

当然ながら・・スノーボードは若い人が多く、スキーは年寄り気味となります

スキーヤーの場合、帽子を被り、ゴーグルをして派手な服装だから・・・登山者と同じく若いオンナと思って近づいても・・そうでない場合が多いですが

スノーボーダーはほぼ間違いなくオンナは若いですオトコは結構年寄りが混じっていますが・・・

いずれにしても・・四月と言えど週末のスキー場は混雑してまして(多分2千人位)・・・平日なら全く並ぶ事無くリフトやゴンドラに乗れるのに・・・並ばなければなりません。

今朝6時の気温はマイナス16度の晴天でした

先日のブログで丸沼高原スキー場で4月の一ヶ月を過ごす事を奨めたので・・もし来るなら・・・ここで快適に過ごすにはどうすれば良いかを考えてみました

この気温になると・・・ゲレンデはカチカチなんですが・・・良く滑って愉しいです

しかし・・・車内に置いてあるペットボトルの水が一部凍ります(気温が下がる時間が短いからか全部は凍らない)

寝ている部屋の殆どはガラス面がありませんからそれほど冷えないんですが・・・台所とテーブルなどがある部屋はここで過ごす時間に外の景色を愉しみたいから片面が大きくガラスになっています。(バスの中の様子についてはHP「溝田正行の世界」のキャンピングカーで見てください)

そのガラス越しに見る北アルプスやアチコチの名峰、また若葉が繁るブナの林など「動く別荘」の気分なんですが・・・気温がこのように下がるとガラスは熱を遮断する力が無く・・非常に冷えます

運転席の全面のガラスも同様です。

そこで外を見ない場合はカーテンを引いて少しでも熱が逃げないようにしたり、運転席の全面には夏の日除けに使うアルミをはった折りたたみの板を立てかけています

小型車をキャンピングカーに改造する場合だと運転席以外のガラス部分は発泡マットを貼り付けないと耐えれないと思います

運転席の三方も取り外し可能な熱遮断材を準備する必要があると思います。

またガラスだけでなく鉄の部分が車内に露出しておればこれも熱を奪いますから同じくマットを張るのがいいと思います。

これ等は夏の暑さにも効果があるので改造キャンピングカーには絶対必要です。

このバスもその辺は随分後からも手を入れました

その成果でマイナス25度を特に困る事無く何度か越えています

ヨットでもキャンピングカーでも・・・自分の目的に合うように改造するのは愉しい事です

色々と考えて・・・確かめながら・・・仕上げて欲しいと願っています

写真は午後三時の駐車場です。

朝の八時にこの駐車場は満杯になりましたが・・・午後三時には二割ほどが帰っていました。

でも凄い車でしょ

他の駐車場も一杯なんですから・・・

写真をクリックすると大きく見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってきた事を訂正します

2010年04月03日 19時23分49秒 | 退職生活
今日の丸沼高原スキー場の朝の気温はマイナス11度でした

マイナス10度を超えると・・・窓ガラスに付いた水滴が完全に凍ります。

湯沸し器の水は寝る前に抜いておくんですが・・・残っている水は凍っています

今日は土曜日だから・・夜中に到着して車の中で寝ている人も結構いますが、皆エンジンを掛けたままです。

先日ブログで退職者に僕らのように一ヶ月スキーをして過ごすことを奨めましたが、良く考えると一般的なキャンピングカーかある程度の大きさの車を改造したものでなければ厳しいようです。

それともう一つ訂正したいのは・・僕の持論の一つでもあった「箱物にお金を掛けない」と言うのも・・ヨットやキャンピングカーを退職後の遊ぶ為の道具と考えるなら20万から100万位でなく、予算があるなら500万円位まで広げたほうが愉しめる幅が広がり、充分元も取れるように思い直しました

キャンピングカーもヨットもですが僕らのように数ヶ月連続して旅に出ると一番必要なものは電源です。

山に登っても、スキーをしても、海に潜っても、釣りをしても、観光地を巡っても何をしても車内や船内で過ごす時間が旅の半分以上を占めます

それも特に夜が多くなります。

夜は何をするにも灯りが必要です。主に自炊となりますので冷蔵庫も必要です。テレビも見ようとすればこれも電気が必要です

このキャンピングバスはエンジン始動用以外に130アンペアの大型バッテリーを4個積んでいます

ヨットも同様です。

それにソーラーパネルの60ワットタイプを4枚屋根の上に載せています最近中古が安く買えるので助かります。

ヨットの場合は6枚でした。

僕は多分普通の人以上に電気を使う生活をしていると思うんですが・・・

ヨットでもキャンピングカーでも長期に旅する場合、出来る限り備えたいのは冷蔵庫と温水シャワーで、冷蔵庫は僕は「エンゲル」の冷凍冷蔵庫をバスでは使っています。

これを余分に保温材で巻いていますが・・余り電気も喰わず優れものです

温水シャワーは壁掛け式のパロマ瞬間湯沸かし器を使っています

ヨットでもキャンピングカーでも冬は使えませんが暖かい時は温泉を探すより簡単で疲れも無いから(温泉に毎日入ると疲れる)非常に重宝しています

これらが無ければ長い旅が出来ないと言うのではありませんが・・あれば快適に過ごせます。

軽四のセダンにテントを積んで長期の旅をしている人も居るし、スーパーカブにテントを積んで旅をしている人も居ます

17フィートのヨットで世界を回っている人もいます

何ででも出来ないことは無いんですが・・・予算があれば出来るだけその人が「快適」なように考えるのが良いのでは・・・と思い箱物に掛ける予算の幅を広げました。

昼からのスキー場は雪が舞っていました

三時に滑り終えてバスに戻ると影郎さん夫妻が来てくれていました

影郎さんは退職して三日目の新人退職者です

ホームページを復活させたことから始まり・・・これからどう過ごすべきか、日本はどうなるのかなど・・日本の政治屋さんに聞いてもらいたいような会話を二時間余り

今の一般的日本人は籠の中で餌を与えられて生きてきた人が多いので・・籠から放たれると何をすればいいのか、戸惑う人が多いそうです

本来人間は「何をすれば良いか」でなく「社会の為に自分は何をしなければならないか」から始まらなければならないのに「義務」を忘れて自分の事だけを考えるから戸惑うのだと思うんですが・・・

そう言う僕も41歳で仕事を辞めて・・余りの出費の多さに戸惑った経験があるんですが

今は自信を持って世界平和を心から願って、社会の為に遊び満ち足りたマイナス生活の日々を過ごしております

経済活動の殆どは地球や人の心を破壊し、争いを起こす基となる悪で、遊ぶことこそが人が人として最高の行為だと思っています

今日の写真はスキー場の一番上、標高2000㍍の様子です。

さすがに土曜日。バスを停めている駐車場も満員。ゲレンデも人が多くて大変気を使いましたが・・・気温が下がったのでカリカリと良く滑って愉しかったです

写真をクリックすると大きく見えます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク卵黄 レシピ

2010年04月02日 19時20分35秒 | 退職生活
治り始めていた風邪がまたぶり返しそうな雰囲気になってきました

今回の風邪も二週間「南紀温泉三昧クルージング」にニンニク卵黄を忘れて行ったのが大きく影響していることは確かです。

家に戻ってこの山旅出発までニンニク卵黄を飲んで随分良くなって来ていたのに・・・そして絶対忘れないようにと前日から準備していたのに・・忘れて来てしまいました

昨日から背中がゾクゾクし始め、くしゃみも出始めたので・・・慌ててニンニク卵黄作りをしました。

影郎さんのHPが閉鎖中なので 影郎さんから習ったのを少しアレンジしてますが今日作ったレシピ書きます。

準備するもの

中国産ニンニク大・・・二個 (国産でも良い)

特売タマゴ・・・一個 (ブランドタマゴでも良い)

新聞紙3枚  蒸し鍋 フライパン 以上です。

1)ニンニクの房をばらします。皮や根の所は付いたままでいいです。

2)多分20余りの粒になっていると思いますがそれを新聞紙で包みます。

3)包んだ状態で水に漬けて新聞紙を濡らします。

4)蒸し器(鍋の底に何か敷いても良い)に入れて沸騰してから弱火で一時間蒸します。

匂いは殆ど出ません。これでニンニクは柔らかくなっています

火傷をしないように暫らく冷まして取り出して、包んでいた新聞紙を広げ、中からニンニクの粒を取り出しフライパンの中へ皮を除けて入れます。
ニンニクの粒の根のほうを摘むと中身だけが簡単に出ます

5)タマゴを一個割って白身を除き黄身だけをフライパンに入れます。

6)弱火に掛けてニンニクと黄身を混ぜます。ニンニクは脂肪が多いので油を引く必要はありません。焦げ無いように水分が飛んでアンコ位の硬さになるまで休まず混ぜ続けます。(写真のようにストーブの上でしたんですが約一時間掛かりました)

7)それをサランラップの上に載せて3~4ミリの厚さに延ばして冷まします。

8)サランラップを広げて片栗粉を散らして滑りを良くします。

9)ナイフで大豆位の大きさに丸められる位に切り分けます。

10)それを指で丸め、紙の上で2~3日干すと出来上がりです。

すぐに飲んでも大丈夫だし、もっと長く干してもいいです。

多量に作った場合は瓶に詰めて長く置くのは冷蔵庫保管してますが、この程度ならそのまま常温で大丈夫です。

全行程三時間余り、原価100円余り、これで一人の5か月分は充分あります(全行程バスの中で作れるくらい匂いは殆どありませんのでご安心ください)

是非皆さんも試して見てください。確実に風邪予防効果があります

多めに呑むと男性自身への効果も間違いなくあります

ただ・・僕の場合は胃が弱いので・・アサダチ程度になると必ず胃痛になり、残念ながらニンニク卵黄の恩恵は風邪だけです

今日の丸沼高原スキー場は朝の気温が4度、でも雨が降っていました

丁度良いのでニンニク卵黄を作りました

テレビを見たり、インターネットで中古のヨットを探したり、株価を見たり

そして二時頃雨が上がったので温泉道具を持ってスキー場の休憩室へ

三時から温泉にゆっくり入って四時半にバスに戻って一杯呑み始めました

そして・・美由紀はカラオケ、僕はブログを書いています

ニンニク卵黄が出来たので風邪も完治に向うと期待しています

週末は混雑するのでいつもは滑らないんですが・・今年は天候不順なのと来たばかりなので今週に限って週末もスキーします

写真はストーブの上にフライパンを乗せてニンニク卵黄を作っています。

行程で言えば(6)です。

写真をクリックすると大きく見えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り初転倒

2010年04月01日 16時30分52秒 | 退職生活
夕べ韓流ドラマが終わってすぐの9時過ぎに寝たから・・六時に起きました

気温はマイナス4度で予想外の暖かさ

でもすぐにストーブを点けて・・・

退職者の務めだから・・・BS放送で七時半からの「ゲゲゲの女房」を見ながら朝食

八時過ぎに二人揃ってスキー場のオフィスへ行って写真撮影をしてシーズン券が出来上がりました

シーズン券は一昨年までの方式から変わっていましたが五月五日まで滑れて一人一万五千円

その券をポケットに入れて・・・リフト乗り場の自動改札を通るんですが・・・今までの方式より感度が良くていい調子です

最初の滑りは・・・去年全く滑ってないので・・・恐る恐るでした

太腿は痛いけど何とかゆっくり滑って

次にゴンドラに乗って2000㍍地点まで上がり、美由紀と一緒に滑っていたんですが・・・後を行っていた僕は・・それほど急でない斜面で転倒、ヘッドスライディング

元々美由紀は僕より上手に滑ります

そして何より元気です。

ずっと下のほうで待ってくれていましたが・・・「なんで転ぶの?」と言われても・・しゃあないやないか・・・下手なんやから

でもこの転倒が一度あっただけで・・・後はまあ初日としては上出来?

ただ太腿が攣りそうなほど痛くて・・・特に午後に・・・それで三時に切り上げました。

原因は運動不足なのか先日の六甲山登山なのかはっきりしません

今日は終日曇りでしたが、明日は雨の予報なので・・一日休息すれば太腿の痛さも治まるでしょう。

でも久しぶりのスキーは愉しいです。今治会長から貰ったスキー板も快調です

話は変わって・・・

このキャンピングバスの暖房について書きます。

スキー場の駐車場は標高1600㍍にあるんですが、4月ともなると昼間は暖かいです。

しかし朝や夕方、夜は結構冷えます

特に朝と夜は気温がマイナスになるのも普通です。

そこで・・・幸いバスは中が広いので・・・家庭用の石油ストーブを写真のように焚いています

酸欠や一酸化炭素中毒を用心して小窓を少し開けています。

バスの場合入り口が折りたたみドアなのでどうしても隙間があり、新しい空気は止めたくても入ってきます。

小窓から暖かい空気を適当に逃してやれば・・・常に空気が循環しているので中毒の心配は無く、ずっとこれで通しています

寝る前まで焚いて、布団に入る前に消します。

市販されているキャンピングカーの多くはヒーターが内臓されているので石油ストーブを持ち込む必要もありませんが・・・

キャラバンなど小型改造キャンピングカーの場合はカセットボンベで使える小型のガスストーブが便利と思います。

僕もヨットで使ったことがありますが・・なかなか優れものでした

他に石油ストーブの芯の上に乗っている放熱筒をガスコンロの上に載せても使えるのでないかと・・思いますが・・試した事はありません。

一晩や二晩の場合はエンジンを掛けてヒーターで暖かくしているのが一般的ではありますが・・・

写真は点灯中の石油ストーブです

茶瓶が上に乗せてあるのも家庭的?でしょ

写真をクリックすると大きく見えます

それから長い間写真アップしてなかったんですが・・・今日から頑張ってアップしますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする