三無主義

 ~ディスパレートな日々~   耶馬英彦

映画「大名倒産」

2023年06月25日 | 映画・舞台・コンサート
 映画「大名倒産」を観た。
映画『大名倒産』|大ヒット上映中!

映画『大名倒産』|大ヒット上映中!

若きプリンスが命じられたのは、100億円の返済か切腹!?痛快!人生逆転エンターテインメント!!主演:神木隆之介

映画『大名倒産』|大ヒット上映中!

 前田哲監督の映画を観るのは「ロスト・ケア」「水は海に向かって流れる」に続いて、今年3本目だ。その前が2021年の「そして、バトンは渡された」だから、去年と今年で3本の映画を撮影したのだろう。今年になって集中的に編集作業をしたという訳だ。作業興奮で熱に浮かされていたような状態だったのではないか。間違いなく幸せな時間だったに違いない。
 
 原作は「壬生義士伝」「鉄道員(ぽっぽや)」の浅田次郎で、時代は幕末。新しい時代が来ようとしているのに十年一日で変わらない幕府と、新しい藩主を対比させることで生じるアンバランス。それがバランスを保とうとするところに物語が生まれる。原作に力があるから、俳優陣の演技と演出に間違いがなければ、おのずから傑作ができる。
 
 本作品はコメディだから、監督の演出にも俳優の演技にも余裕が感じられる。だから安心して観ていられる。心置きなく笑える。俳優陣も楽しんでいたと思う。エンドクレジットはとても楽しい。このところ観た映画の中で一番のエンドロールだった。最後の最後まで楽しませてくれる優れたエンタテインメントだ。

映画「君は放課後インソムニア」

2023年06月25日 | 映画・舞台・コンサート
 映画「君は放課後インソムニア」を観た。
映画『君は放課後インソムニア』 | 6月23日全国ロードショー

映画『君は放課後インソムニア』 | 6月23日全国ロードショー

映画『君は放課後インソムニア』公式サイト

映画『君は放課後インソムニア』 | 6月23日全国ロードショー

 可愛い青春の物語である。小さな悩み、小さな夢、小さな恋。しかし高校生にとってはそれらが人生のすべてだ。友人関係で悩んだりするが、大人になってしばらくすると、高校時代の友人とは疎遠になる。悩むほどの関係ではなかったということだ。友人と過ごす時間は、中には有意義な時間もあるかもしれないが、大抵は馴れ合いの暇つぶしに過ぎない。世界の狭さも青春の特徴である。
 本作品に悪は登場しない。いい人たちが互いに気遣い、良好な関係を築いていくというひたすら優しい物語である。心を揺さぶられることはないが、温かい気持ちにはなれる。たまにはこういう作品を観るのもいい。

 舞台となった七尾市には和倉温泉があって、旅行で行ったことがある。有名な加賀屋は高級すぎて、近くにある多田屋に宿泊した。海岸で光るホタルイカを見た記憶がある。見上げると満天の星空で、空と海の両方が光っているレアな光景だった。
 金沢で兼六園を観光してから七尾に移動して水族館を観たあとに多田屋に一泊した。料理が美味しくて宿の人がみんな親切で、非常に好感が持てた。いまでも、七尾はとてもいいところだという印象がある。

 森七菜はそれなりだったが、ダブル主演の奥平大兼が素晴らしい。素直で生真面目な男子高生を典型的に演じている。大森立嗣監督の2020年の映画「MOTHER」では当時16歳ながら、母親に蹂躙されながらも母親に依存せざるを得ないという心の葛藤を抱える難しい役柄を見事に演じきっていた。2022年の映画「マイスモールランド」では、本作と同じように優しい男子高生の役で、映画初出演で主演の嵐莉菜をよく引き立てていた。まだ19歳。英語が堪能で空手が有段者でピアノも弾けるらしい。今後が楽しみだ。