草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

お花畑政党の民主は解党ではなく消滅するしかない!

2015年09月09日 | 政局

解党すればいいわけではないだろう。しかし、民主党内でそれを求める声が上がっているのは、岡田執行部が平和安全関連法案で、がむしゃらに共産党と同じような対決姿勢を取ったからだ。それによって政権を狙える政党としての要件を喪失してしまった。以前であれば、自分たちだって集団的自衛権の行使容認に踏み切ろうとしていたのに、安倍政権を倒すためには何でもありなのである。共産党に指導されたシールズの集会に顔を出したりで、まさしく同伴者であった。議会の力ではなく、デモの力を頼りに法案を阻止しようと呼びかけるにいたっては言語道断である。解党を主張するグループがもう一つ迫力に欠けるのは、政策的に岡田克也代表を批判しているわけではないからだ。目先を変えなければ選挙ができないこともあって、国民に目くらましをしたいだけだろう。かつて政治改革の旗手であった小沢一郎ほど晩節を汚している政治家はいない。政党の壊し屋に終始したからである。民主党が駄目なのは、安全保障の面で自民党との歩み寄りを拒否し、経済政策で金融緩和を行わなかったからである。国家をそのものを認めず、アナーキーな言動に終始する勢力に加担し、日本の国柄をぶち壊そうとする政党を、日本人の多くは支持しないのである。大阪維新の会が自民党との連立を目指せば、なおさら民主党の影は薄くなるだろう。消滅するのは確実である。いくら看板を掛け替えても、民主党に期待する国民は一握りしかいないのだから。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

               ←応援のクリックをお願いいたします。

政治 ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする