goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

春の雨<季節のたより>

2016-03-07 11:21:27 | 季節のたより
けさは気温10℃、春を感じる暖かい雨の日である。気圧の谷の影響で細かい雨がそぼ降っている。
 カエデの枝には水滴が・・、庭の花木はしっとり濡れている、まさに春の雨の風情である。
 <7:22>


 <7:23>




 <金縷梅 7:25>


 <サンシュ 7:28>


 通りに出る、<黄水仙とすみれ 7:46>




 <梅の古木 7:49>


 遊休田んぼ林の春雨模様 <8:15>




 *春の農作業も雨のため、休みであるが木っ端堆肥温床は、20~30℃の適温を維持しているので
  1週間経った今では、キュウリ、カボチャが先に芽がでて、次にトマト、なすが芽が出始めている、
  ピーマンが遅いようである。一定温度がなければ芽が出ない、加温することにより促成栽培ができる。
  発見であり、楽しいことです。
  <いわどの山荘主人>