川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

春雷<季節のたより>

2016-03-29 09:55:44 | 季節のたより
 昨夜の突然の雷雨には驚いた。バリバリゴロゴロ・・、けたたましい音とイナビカリである。この地域、春には滅多に雷がなったことはない、大気の状態が不安定と天気予報ではたびたび聞く。
 これが春の雷、<春雷>である。
 
 この春雷のあとの朝である!日の出が美しい!霧がかかっている!雑木林の向う、透けてみえる!
 <5:45>
 いつものように、室温<14.3℃>をみる、体重計<60.3キロ>に乗る、血圧<上143 下74 >を測る。
 着けておいたPCに記録をする、インターネットのブログ欄をのぞく。

 急いで天気が良いので農園まわりをしながら、辺りの風景にふれる、今朝の通り道は雪柳が白く雨でぬれていた。
 <いわどの山荘主人>

 <春雷あとの朝>
<霧の合間の朝日 5:36>


<垣根の雪柳 6:34>




<あさの小鳥たち 6:40>




<近所の子ども動物園入り口の雪柳 6:52>