Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

国内 QSO には手を出すな? 

2017-07-23 23:22:00 | Ham Radio
 JCC リスト( 東京都特別区を含む ) 2016.10.10現在 現存814市(※) 消滅98市
 ※ JARL 制定の市番号では、「 23 の東京都特別区 」 を市としてカウントしています。


 上記の様に JARL の ホームページ の資料には、現在 JCC は 814 市あると記載されています。 ローマ字表記もあり外国のマニアにも親切です。

 私がアパート住まいをしていた昭和 40 年代、TR-1000 や FT-620 で TSQ-6 ( スケアロ ) を使って国内専門の QSO をしていました。 JCC-300 までは AWARD を貰っています。 その後、DX クラブに入れて貰ったりして DX QSO に目覚め、国内 QSO をしなくなってしまいました。 その頃の JCC は全部で 600 市ぐらいしかなかったと記憶しています。

 この記事を書こうと思ったキッカケは、秋田の大雨被害のニュースで、由利本荘市、大仙市などと聞いた事のない市名を見る度に、自分の国内の JCC に対する知識のなさに驚いたためです。

 確かに国内 AWAED に興味のある OM にとって見れば、このくらい常識なのでしょう。 私は最早 DXCC チェイサーに成り下がってしまっています (笑)。 俺は国際的なハムだ ・・・ なんて言ってみたところで、外国に親しい友人がいる訳でもないし、それ以上に足元の日本の事に疎いなんて、ちょっと寂しいと思う瞬間です。

 随分前の話ですが、フェリーで博多から新潟に行った時も、着岸した港は直江津港でしたが、市名は直江津市 ( Apr.28,1971 消滅 ) ではなく上越市に変わっていました。

 私は国内 QSO が嫌いと言う訳ではありませんので、7 MHz SSB をワッチする事もありますが、QSO の内容を聞いているとチンプンカンプンである事に気が付きました。 「 私の QSL は ■■ AWARD に使えます 」 聞いたことも無い 「 ■■ AWARD 」 ・・・ もし 「 あなたの QSL は ■■ AWARD に使えますか ? 」 なんて質問されたらアウトです。 まるで異次元の別世界です。 なにか独特の雰囲気あるいはシキタリみたいなものも感じます。

 そんなこんなで、国内向けの CQ なんて恐ろしくて出せない自分がいます (笑) 増してや、何処かに移動して CQ を出すなんて、多分もっともっと恐ろしい事になるのでしょうね。 自殺行為みたいなもの ? (笑)。

 DXCC に限界を感じる昨今、ハムになった初期の頃の感動を思うと、余生を国内 QSO で過ごすのも悪くないと思うのですが、如何せん、もう手遅れの様です (笑)。

 【 追記・調べてみました 】 国内 QSL に記載されている ■■ AWARD ナンバーには以下のものがありました → PK、ZA、BA、YU、RS、FA、LA、JAFF、等々 ・・・ 私にはどれひとつとして意味が分りませんでした。 お粗末!。


コメント