■ アマチュア無線局再免許申請の免許状の返信用封筒を 「 九州総合通信局アマチュア無線局担当 」 に送付してすべての手続きが完了しました。 電子申請 ( インターネット申請 ) な訳ですから、上手くやればオンラインで全てが終わったのでしょうけど、私の場合は 3 回外出しました。
■ 100W / 50W 問題 ( そんな問題があるかどうか分かりませんが ) をちょっとだけ考えてみました。 3・4 級アマチュア無線用の無線機には、その資格では QRV 出来ない、10MHz , 14MHz ,( 18MHz ) などの周波数がプロテクトが掛からないまま認定されています。 ならば、3 級アマチュア無線技士が FT-991A ( 100W 機 ) で 144MHz , 430MHz のみ の申請は出来ないのだろうかとの疑問が出て来ます。 144MHz , 430MHz に於けるスペック ( 50W ) は恐らく FT-991AM と全く同じ です。 HF 帯の 100W がついているから ? ですか。 ・・・いや元々 144MHz , 430MHz のみしか申請していませんから HF 帯云々は関係のない話です。 それを言うなら 3・4 級アマチュア無線用の無線機の 10MHz , 14MHz ,( 18MHz ) はどうなのか説明がつきません。
昔、外国の無線機で 60m 帯が入っているため認定できないと言う話がありました。 お上は、60m 帯をプロテクトして下さいとの指示。 「 いや、元々 60m 帯は申請していませんから 」 って話です。 さて、この矛盾だらけの取り扱いを 総合通信局アマチュア無線局担当 はどう説明するのだろうか、一度聞いてみたいと思います。 理事会などで話題にして当局に質問してくれると嬉しいな ・・・ と思います。 しかし、業界 ( メーカー ) に取っては厄介な話なので、理事の人は大人の事情って事で腰が引けるか。
■ 2023 CQ WW DX Contest CW Public Logs が発表されています。