今日の昼飯は、 福岡県糸島市にある「 会津らーめん 磐梯山 」 。
1 年ほど前から知っていました。 3 年ほど前に開業したそうです。
「 会津 」 と言えば、亡き妻の実家 ( 出身地 ) です。
凄く気になっていて 一度は行って見たいと思っていました。
この博多の地で 「 会津らーめん 」 を食べられるなんて楽しみです。
残念ながら、妻と訪れる事は叶いませんでしたが、今日は、娘と孫2人です
場所は福岡都市高速を周船寺方面にヒタ走ると、二条浜玉有料道路の料金ゲートが見えて来ます。 料金ゲートはくぐらずに、手前の 「 吉井 」 の看板を目印に左手に降ります。
出口で100円とられます。
道なりに一般道路にぶつかると、右手の角が 「 会津らーめん 磐梯山 」 です。
博多の中の会津若松。
手前はテーブル席、奥は、こあがり掘りコタツ席になっています。
掘りコタツ席に座って、「 会津らーめんセット 」 を2つ、「 会津らーめん 」 を1杯頼みました。
私が、会津若松で 40 年も前に食べた 「 支那そば 」 のあじを思い出させてくれます。
「 そば 」 とはいってもラーメンです。
会津地方ではラーメンの事を 「 支那そば 」 と言います。
チョット離れた所の 「 喜多方市 」 が 「 喜多方ラーメン 」 を急に有名にしましたが・・・これら後発商品の影で、会津若松では伝統的に 「 支那そば 」 が支持されていると思われます。
「 会津らーめん 」 は確かに、私が最初に会津若松で食べた 「 支那そば 」と同じ味がしました。懐かしい伝統の味です。
店舗の場所は分かりにくいのですか、開業から 3 年、口コミで会津地方に縁のお客さんが多く訪れるようになったと言います。
毎回 白虎隊や 敦賀城、赤べこ、猪苗代湖などの話題で盛り上がるのでしょうね。
大将はいかにも東北人と言うか、人当たりがやわらかく、これぞ東北人って感じです。
奥様は大分出身との事でしたが、夫唱婦随で仲がよく、店舗の造りや雰囲気から、家内の実家を思い出させてくれました。 東北らしい雰囲気が漂っています。
味ですが、満点ですね ( 鶏がら醤油のさっぱり味 ) 美味しかったですよ。
オマケに、みかんを4個頂きました。 何事も東北スタイルでいいですね
皆様 「 会津らーめん 磐梯山 」 をよろしくね!
博多 ( 福岡市 ) にあって、ここだけは東北、福島県会津若松です。
1 年ほど前から知っていました。 3 年ほど前に開業したそうです。
「 会津 」 と言えば、亡き妻の実家 ( 出身地 ) です。
凄く気になっていて 一度は行って見たいと思っていました。
この博多の地で 「 会津らーめん 」 を食べられるなんて楽しみです。
残念ながら、妻と訪れる事は叶いませんでしたが、今日は、娘と孫2人です
場所は福岡都市高速を周船寺方面にヒタ走ると、二条浜玉有料道路の料金ゲートが見えて来ます。 料金ゲートはくぐらずに、手前の 「 吉井 」 の看板を目印に左手に降ります。
出口で100円とられます。
道なりに一般道路にぶつかると、右手の角が 「 会津らーめん 磐梯山 」 です。
手前はテーブル席、奥は、こあがり掘りコタツ席になっています。
掘りコタツ席に座って、「 会津らーめんセット 」 を2つ、「 会津らーめん 」 を1杯頼みました。
私が、会津若松で 40 年も前に食べた 「 支那そば 」 のあじを思い出させてくれます。
「 そば 」 とはいってもラーメンです。
会津地方ではラーメンの事を 「 支那そば 」 と言います。
チョット離れた所の 「 喜多方市 」 が 「 喜多方ラーメン 」 を急に有名にしましたが・・・これら後発商品の影で、会津若松では伝統的に 「 支那そば 」 が支持されていると思われます。
「 会津らーめん 」 は確かに、私が最初に会津若松で食べた 「 支那そば 」と同じ味がしました。懐かしい伝統の味です。
店舗の場所は分かりにくいのですか、開業から 3 年、口コミで会津地方に縁のお客さんが多く訪れるようになったと言います。
毎回 白虎隊や 敦賀城、赤べこ、猪苗代湖などの話題で盛り上がるのでしょうね。
大将はいかにも東北人と言うか、人当たりがやわらかく、これぞ東北人って感じです。
奥様は大分出身との事でしたが、夫唱婦随で仲がよく、店舗の造りや雰囲気から、家内の実家を思い出させてくれました。 東北らしい雰囲気が漂っています。
味ですが、満点ですね ( 鶏がら醤油のさっぱり味 ) 美味しかったですよ。
オマケに、みかんを4個頂きました。 何事も東北スタイルでいいですね
皆様 「 会津らーめん 磐梯山 」 をよろしくね!
博多 ( 福岡市 ) にあって、ここだけは東北、福島県会津若松です。