先週の週末に、短縮型のダイポールアンテナを高さ10メートルほどにあげました。
無線局局免許証の通り、50Wの運用をしたのですが、7MHzでは、大体国内はできました。
でも、不思議なのは、拙宅は北側がマンションに遮蔽されていて、南方だけかなと考えていましたが、北側でも電波が届いているのです。
やはり、打ち上げ角の問題なのかなと思います。
短縮型のV字型ダイポールですが、打ち上げ角で飛んでいくのでしょうか・・・・
また、水平ダイポールから勉強しなくてはなりません・・・・
小学生の時から、電磁波の不思議さには魅かれて、今に至っています・・・・