今週はあれこれと忙しかったので、母親の墓参りも出来なかったので、早朝に雨が小降りになったのを見計らい出かけました。
早朝にもかかわらず、菩提寺の和尚さんや大黒さん、石屋さんが忙しく彼岸の法事の準備をしていました。
母親の墓前の水盆にアキアカネが止まっていました。
もう力尽きたのか、動かなかったのですが水の中から引きあげて、石の上にそっと置きました。
母親がアキアカネに身を変えてきたのかもしれません・・・
そういえば、岳父の墓参りに行くといつも、アマガエルが墓石の隙間から這い出てきます。
八月の灼熱の太陽にまけないように、たっぷりと水を上げると気持ちよさそうにしていました。
今日も雨の中岳父の墓前に花を手向けに行きますが、またアマガエルに会えるといいのですが。
亡き母が、「暑さ寒さも彼岸まで・・・」とよく話していましたが、だんだんと涼しくなってきました。
早暁の散歩も、短パンとTシャツでは還暦過ぎの爺さんには我慢のしどころです。