LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

10連休初日・・・

2019年04月27日 19時08分59秒 | アマチュア無線
世の中は10連休と騒いでいますが、前期高齢者には関係ありません・・・・

でも、世の中のスケジュールに乗らないと、いろいろと不都合が出てきてしまいます。
関東地方は、北風が吹いていて寒い一日でした。
4月も半ばを過ぎて、あともう少しで皐月なのに、ダウンジャケットを着て買い物に出かけました。

今日は半日をかけて、受信機を修理していました・・・
先日ARDF(Amateur Radio Direction Findingの略)の練習会の誘いをいただき、もう30年も前にOMからいただいた、ARDF用の受信機の事を思い出しました。

物置の押入れを探したらありました。
分解してみると、入れておいたマンガン電池から液漏れしていてかなり金属部分が腐食していました。
たまたま回路部分のところは腐食を免れていたので、何とか修理が出来ました。
ネットで回路図が無いかと検索したら、作製したM通信は廃業したのですが、回路図は購入者の為に無償公開していました。
開発製造したTさんは、やはり尊敬するOMです。
サイレントキーになられても、後の事を心配していただいていました。

周波数が144MHz帯なので、何とか使えそうです。
最後に、接点復活剤を充填して、電源を接続したら稼働しました・・・

たかが趣味の世界のアマチュア無線ですが、今回の事でサイレントキーになられても回路図を無償公開していたOMには、頭が下がりました。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする