昨日、近所のホームセンターでティファールのフライパンがかなり安価で売られていたので、久しぶりに購入しました,昨日はたまたま大安でしたので、使い始めました。
中華鍋もフライパンも40年以上も前から鉄製のものを使用していて、婿入りの時から使用していましたが、ここ30年ほどは子育てで時間との勝負でしたから、初期のフッ素加工のフライパンに始まり5年に1回ほど交換していました。
今回はティファールでも大きなサイズを購入しました。
今までは合羽橋で購入した1,000円の鉄製の片手中華鍋でしたが、最近右手が痺れる様になり、軽いティファールにしました。
最初なので卵の薄焼きを数枚作って、錦糸卵でした。
思いのほか楽です! やはりアルミニウムの方が鉄よりも熱伝導率がいいので、均一に熱が伝わるのでしょうか。
歳をとると、だんだんと重いものから軽いもの、身体に負担をかけない道具になって行くようです・・・