:〔続〕ウサギの日記

:以前「ウサギの日記」と言うブログを書いていました。事情あって閉鎖しましたが、強い要望に押されて再開します。よろしく。

★ 泰阜村「カルメル会修道院」縁起(そのー2)

2023-11-27 18:04:56 | 私的なブログ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泰阜村「カルメル会修道院」縁起(そのー2)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公道から修道院へ入る道

 

私がこの修道院の客室に泊まって一連のブログを書き始めたわけは以下のとおりだ。

 

客室の窓からの信州の山並み

 私が司祭としてなおローマで神学の教授資格を取得するために大学院に残り、やっと日本に帰ってきたとき、当時の深堀司教様は私のために高松市内で司教館のある桜町教会に次いで大きな番町教会の主任司祭のポストを用意して待っておられた。

 これは、叙階されたばかりの新任司祭にとっては異例の待遇だったが、その背景にはこの教区特有の事情があった。話は司教区の誕生物語にさかのぼる。

 四国4県が大阪教区から分離独立して新しく高松教区が誕生したときの初代司教は田中英吉司教でその下に4人の日本人教区司祭がいた。田中司教が引退した後には、 事が順当に運べばその4人の一人が2代目の司教に選ばれるという期待が高まっていた。そして、すでに問題の焦点は4人のうち誰が司教に選ばれるかに移っていた。そして中でも番町教会の I 神父が、選ばれるなら自分だと自負していた。

 ところが、ローマは期待に反して、4人とほぼ同期の福岡教区司祭の深堀敏を横すべりさせて高松の新司教として任命した。この人事には4人とも釈然としないものがあったようだった。だから、深堀司教が赴任してくると、4人の司祭たちは着座のお祝いの席で「ようこそ深堀司教様。歓迎のごあいさつとして申し上げます。当高松教区にはすでに4人の司教がおることを夢お忘れになられませんように」という棘のあるものだった。

 そういう事情の教区とは夢知らない私が、新任の司祭としてローマから帰ってきた。4人の司祭のうち一番実力のある I 神父は、当然のことながら私を自分の配下の助任司祭として迎えて鍛え上げ、こき使うつもりだったのに、深堀司教はその I 神父を主任の座から降して幼稚園の園長にして、私をいきなり番町教会の主任司祭の座に据えたのだから、 I 神父は怒りではらわたが煮えくり返ったに違いない。

 しかし、そんなことは全く意に介さない元銀行マンの私は、 I 神父の目の前で着任早々教会の大改革に手をつけた。I 神父のもとで長い冬の時代を耐えていた信徒たちは、まるで春が来て氷が解けたように生き生きと活動を始めた。若い求道者が集まった。その中にたまたま一人の OL さんがいたー仮にO さんと呼ぼうーO さんは自分の父親の顔を知らない捨てられた母子家庭に育ち、水商売をしながら派手な生活を送っていた。母親とは折り合いが悪く、稼げるようになるとすぐ母親を捨てて独立し、自由奔放な生活を楽しんでいた

 私は、彼女の奔放な生活の一面に一抹の危惧を抱いた。彼女が洗礼を受けると、その生活の改善のために気を配り、普通の神父ならしないようなあらゆる手を使って信者としての真っ当な(?)道へ誘導しようとした。そして、彼女も私の勧めに従って聖人伝などの信心書をむさぼり読むようになった。

 そんなところに、馬場神父提供の土地に泰阜村の修道院が誕生したのだった。

 

修道院の隣に立つ故馬場神父の庵の茶室にはすぐにでもミサができるように準備されたままだった

 貧しい中で娘を厳しく育てた母に反発して一人で生活を楽しんでいたO さんは、私の勧めもあって、シスターとして入会を希望するようになった。新設の修道院にとっては期待される最初の入会志願者でもあった。

 2、3度修道院を訪れ、ついに入会を前提にした短期院内生活を経験するところまで進んだ彼女だったが、その体験期間の終わりに突然一つのはっきりした内面的照らしを体験した。それは、神様からの声のようだった。「あなたの召命は修道女になることではありません。この世で義絶している一人ぼっちのお母さんと和解し、お母さんを最後まで看取ることこそ貴女の召命です」と告げられたように思った。修道院にとっても彼女自身にとっても想定外の展開だったが、後ろ髪をひかれるような気持ちを抑えて、彼女は修道院を去った。

 母も娘もともに気性が激しく、一緒に住めば悪口雑言の喧嘩も絶えない中、彼女は新しい召命に忠実に、働きながら、次第に老いていく母親を見護り、養い、世話をした。まだらな痴呆も始まり、徘徊を繰り返し、警察のお世話になり、最後には大小のものを部屋中に垂れ流す後始末に追われる壮絶な生活が続いた。度々家の中で一緒に夜を過ごすことが難しくなり、彼女は車の中で寝る日々もあった。書けば立派に一冊の本になる、と彼女は私に言った。

 母親の心臓の傍に大動脈瘤が見つかった時は、私と相談した上で、そのまま放置して早死にさせるより、母親の生命力に賭けて大手術をし、一日でも長く生かす道を選んだ。

 手術は成功し、彼女の悪戦苦闘の日々はさらに続くことになった。しかし、彼女はすべてに耐え、最後のぎりぎりまで自分の手で母親を見守った。

 そうこうするうちに、まだらボケの合間に、フト正気に返った母と娘の間には徐々に貴重な心の通い合いがみられるようになり、彼女は母親の壮絶な生き方の中にも娘への愛とひたむきな思いがあったことを知るようになった。彼女はぼけた母親にも洗礼を授けることを私に願った。

無事に見取った後には、彼女は母親のことを隠れた聖人ではなかったかと述懐するまでになっていた。

 そしてこの度、晴れて「ここで悟った私の召命の誓いを、最後まで全うしました」という報告をしに、私と一緒に泰阜村の修道院を訪問することになった。

 

新院長と話す O さん

 

 彼女がアスピラント(見習い修道女)としてここで過ごした頃の修道院長様は、今は修道院から車で15分ほどの田舎の行き届いた老人施設で余生を送っておられた。私たちは新しい院長様に案内されて元院長様を施設に見舞ったが、コロナ対策のビニールのカーテンの向こうの車椅子に座った幼子のような透明な微笑みのお姿と涙の対面となった。

優しく話しかける元院長さま

 O さんは、東京から天竜川沿いの泰阜村までの長距離運転をためらう高齢者の私に代わって、車を運転して連れて行ってくれた。彼女の愛犬ルカちゃん( ゴールデンレトリバー種の大型犬)も連れてのドライブだったが、新しい院長様に向かって「こんなに年をとった私でも、そしてメス犬のルカちゃん同伴でも許されるなら、今こそこの修道院に入会したいわ」と叶わぬ願いを伝えて甘えていた。

 

可愛いルカちゃん

 私は私で、初対面の新しい院長様といろいろ話し合った。馬場神父と初代院長との蜜月関係は長く続かなかったようだったこともわかった。馬場神父には土地の提供者として、修道院のパトロンのような立場から修道院の運営にいろいろ口を出す権利があるという思い込みがあったようだ。それは毎朝のミサの説教の中にもにじみ出た。しかし、前院長はその恩義を忘れたわけではないが、修道院の責任者として、創立者の会則に忠実に外部の干渉を排して姉妹たちを指導する立場を守ろうとした。

 馬場神父には彼に思いを寄せた女性がいた。彼女はこの修道院に入会した。しかし、馬場神父との絆は切れず、会の中での共同生活にまで波紋が起きた。世俗にいた時の人間関係にけじめをつけて、神のみに仕えなければならない建前と、毎朝ミサで顔を合わせる神父への思いとに引き裂かれ、ある日彼女は馬場神父の庵の前に立つマリア像の足元で自死してしまった。私は、馬場神父の葬儀の後、彼の牛乳瓶の底のように度の強いド近眼用メガネなどの遺品を、シスターたちの見守る中で、そのマリア像の台石の下に埋めた。

マリア像の台座石の下に私は馬場神父の遺品を埋めた

 

 四国4県は大阪教区から分離独立して高松教区となったが、教会の教勢の衰退とともに、来年3月には一つの教区としては消滅し、新生大阪教区に吸収合併されるという発表がローマからあったのは数カ月前のことだった。もう高松教区に司教が生まれることはない。

 カルメル会の西宮修道院が相次ぐ若い入会者を迎えて大きくなり、泰阜村に分蜂して修道院を開いたころは、まだ日本のカトリック教会が短期間にこんなに衰退することになることを予測する人は少なかった。

 しかし、昨今の司祭、修道女の召命の減少は決定的になってきた。今全国に9か所あるカルメル会の女子修道院は早晩合併縮小を余儀なくされ、いくつかの修道院は閉鎖される運命にあるという。泰阜村の修道院は今9名で、分蜂して開かれた時から増えていない。初代院長様は今養老院生活。院内に留まっている姉妹の一人も高齢で車椅子生活。若い修道女も入ってきてはいるが、全体として昔日の面影はない。

 私は泰阜村の修道院の客室で書いた「修道院縁起」の後半を、いまこうしてローマの宿で書いている。ローマ時間で明後日には成田行きの便に乗る。

 なぜ、いま突然ローマにいるかは、次のブログに書くことになるだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★ 長野県泰阜村「カルメル会... | トップ | ★ ローマの休日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私的なブログ」カテゴリの最新記事