今朝の国際ニュースのトップはこの話題でした。
--------------------------------------------------------------------------------------
レバノン爆発、死者100人超える 負傷者は4000人【AFP=時事】
レバノンの赤十字(Red Cross)は5日、同国首都ベイルートの港湾地区で4日に
発生した大規模爆発の死者が100人を超え、負傷者は4000人を上回ったと
明らかにした。赤十字は「これまでに4000人以上が負傷し、100人以上が命を
落とした。われわれのチームは現在も現場周辺で捜索や救助活動を続けている」
との声明を発表した。
--------------------------------------------------------------------------------------
朝テレビを点けたら、このニュースをやっていました。最初の爆発の後に
多くの人が撮影しており、その後の大爆発の瞬間の映像が凄くて圧倒されました。
先日、国内でガス爆発も死傷者が出ましたが、比較にならない凄さです。
現時点で100人の死傷者となっていますが、建物の倒壊もあったようなので、
最終的な被害は数百人規模になる可能性があると思います。
ある情報に依れば、原因は爆薬に使われる「硝酸アンモニウム」2750トンの
保管庫に引火したということです。これをTNT火薬に換算すると、2750トンに
RE係数:0.42を掛けて、2750X0.42=1155トン程度の爆発になると思います。
(確証はありませんが)
仮にこの規模の爆発がTNT1200トンと考えると、広島原爆は12500トン級と
見積もられていますから、原爆は今回の爆発の10倍の大きさだったということに
なります。それが空で爆発したと考えると大変恐ろしい。
一時期、日本の核武装が取り沙汰されたことがありますが、核爆弾というのは
本当に怖いものです。もし間違って爆発させてしまったら、ベイルートの爆発どころ
ではない。非常に危険なものです。核武装という言葉を気軽に使ってはいけない。
原爆投下から75年を迎えるにあたり、この爆発映像を見てそんなことを考えました。
レバノンの大事故で亡くなられた方の冥福を祈りたいと思います。