不定玉さんのブログで今回の教室対抗戦のメンバーを見てました。
そこに何と5チームも出て来る教室が・・・
夕陽ヶ丘こども教室チームです。
地元の大阪ですから、人口比率も違いますので当然と言えば当然なのかもしれませんが、実は夕陽ヶ丘支部の支部長さんと普及指導員の試験が同じの同期なんです。
どんな指導をされているのか、機会があれば会場で伺って来ようかと思ってます。
ちなみに十三棋道館チームの連合会長さんは、試験の時の講師さんです。
来月になりましたら、岐阜のこども教室へ見学に行く予定です。
特に、初心者のお子さんの指導のされ方を見てこようと思います。
中央教室が水曜日で入門コースが18:00~18:50ですから、これをターゲットにしてみます。
一緒に勉強して岐阜の子も強くしても、それもアリかな?