同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

団体旅行

2012-03-03 07:41:30 | 雑記

ちと、駒落ち研究中。

バロー大会に先立って、24日(土)を教室支部の指導対局の日にしているので、その対策とまでは行かないが、駒落ち定跡も段階により多く存在して、子ども達が覚えるのも大変なのも事実。

いま、ひとつの方法として、平手定跡(自分の得意戦法)で6枚落ちでプロの先生に指導して頂く手を思考中で、これで良い将棋が指せるようになれば2枚落ち定跡に入る。

2枚落ち定跡は、これから強くなってプロの先生に指導して頂く手合が一番多いから、ここに集中してみる。

駒落ちは、上手が逃げるスペースが多くて寄せるのは意外と大変、4枚以上の駒で包むように行きたいですね。

団体さん、いらっしゃい~~~で!

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする