同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

色々と咲く梅の花

2012-03-30 06:20:13 | 雑記

  

初の地元同士の決勝戦かと予想したが、まさかの最終盤の大逆転で大魚を逃がしたわけだが、暫く彼の将棋を観て無かったので、ちょこちょこ覗いていたが、居飛車一刀流の太刀捌きも厚さを加え堂々たる、まさに王道を行く将棋を展開して居た。

この子も、土俵際で一息腰を落とす呼吸を会得したなら、大きく白星を集められる事になるだろう。

この呼吸は、自分で感じるものだから温かく見守るしかないが、これも筋が良い事のあるいみ裏版なので仕方ないが、努力で埋められる世界なので、それをいつ感じるかだけなのだろう。

前回、新人王戦で優勝したので今回から上のクラスに参加のヒロ君。

文部科学杯のチーム戦で全国大会参加を狙っている。

今回は、すこし家賃が高かったかもしれないが、彼は彼なりのペースで進化中で良い意味での負け慣れ逆の意味での糧になるのかな?

進歩は、その人それぞれの形で起こっているようだ。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする