ニューヒロイン現れるのニュースが・・・・・・・・・・・・・・・。
優貴さん特集が、週間将棋に組まれていた。
研修会での成績が優秀かと思いきや、なんと勝率4割台だったと記されていた。 きっと、昇級⇒あまり勝てない⇒水に慣れる⇒☆を集中させる⇒昇級の繰り返しだったのでしょうね。(野田先生のところで、アマ四段を認定されてから入会)
4月から始まるタイトル戦では、鳥中華の里でも戦われる。我も食べたし、ユーキッチ君・リュウ君に期待しよう。(笑)
昔ながらの中華そば四間飛車のイメージが強かったが、最近はゴキ中や石田を多投し、久保二冠・里見女流三冠の棋譜を並べて研究中らしい。
観るファンの私としては、職場のG君とのランチ感想戦が楽しみになって来た。(転勤は大丈夫か・・・。)
ある実戦から、たくさん駒ありますが最後は全部使います。
難しくは無いが、15手先位からの持ち駒確認と、空間認識を描く練習みたいになってます。捨て駒技はあるが、凡手の積重ねてゴール。
21手先の未来予想図を、描いてみましょう。