北海道ではイーモバイルのインターネットがあまり入らない、ということで札幌に来てようやく接続できた。
一昨日は、網走の海岸からヘリに乗る。ヘリは2回目の体験。3分間の短いフライトだが、沖合の流氷はよく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/68bf9d9e70a5e08754ed2b6eed1335da.jpg)
続いてオーロラ号。流氷の中を氷を割って進む。ガリガリという音がして軽い衝撃もある。大海原が全面流氷で、すごい景色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/8bf4da13724547ff0454e91ff51eceaa.jpg)
夜はカチンカチンに凍った阿寒湖の氷上フェスティバル。初めての体験が二つ。カーリング、あの石、結構重い。二投目で見事に石に命中し、石をはじく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/05f9b5159e4cf4f58b34435f20f70a0e.jpg)
もう一つは、バナナボード。どんなのかと思って申し込むと、スノーモービルからロープが張られ、6人乗りで阿寒湖の暗い氷上を滑っていく、スノーモービルは相当スピードを出すし、左右に旋回するため、バナナボードも遠心力でさらに左右に動く。バナナボードのひもをしっかり握っていないと、吹き飛ばされそうになる。もういい、というくらいにスピードが出て、スリリングな体験。これが一人500円とは安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/a31fe0db865ccd4fe7caad13bcd6d706.jpg)
そして最後は冬の花火。冬は空気が澄んで、夏よりも美しい。初日は、この年になって冒険の日だった。
一昨日は、網走の海岸からヘリに乗る。ヘリは2回目の体験。3分間の短いフライトだが、沖合の流氷はよく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/68bf9d9e70a5e08754ed2b6eed1335da.jpg)
続いてオーロラ号。流氷の中を氷を割って進む。ガリガリという音がして軽い衝撃もある。大海原が全面流氷で、すごい景色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/8bf4da13724547ff0454e91ff51eceaa.jpg)
夜はカチンカチンに凍った阿寒湖の氷上フェスティバル。初めての体験が二つ。カーリング、あの石、結構重い。二投目で見事に石に命中し、石をはじく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/05f9b5159e4cf4f58b34435f20f70a0e.jpg)
もう一つは、バナナボード。どんなのかと思って申し込むと、スノーモービルからロープが張られ、6人乗りで阿寒湖の暗い氷上を滑っていく、スノーモービルは相当スピードを出すし、左右に旋回するため、バナナボードも遠心力でさらに左右に動く。バナナボードのひもをしっかり握っていないと、吹き飛ばされそうになる。もういい、というくらいにスピードが出て、スリリングな体験。これが一人500円とは安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/a31fe0db865ccd4fe7caad13bcd6d706.jpg)
そして最後は冬の花火。冬は空気が澄んで、夏よりも美しい。初日は、この年になって冒険の日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/b6b9a1c21a6e55463748f9cafd26dcef.jpg)