新聞を見ていたら、庭園管理士の広告が出ていた。記録を見てみたら、私はこの資格、1993年に取得している。もう20年以上前だ。色々な庭木の手入れ方法を学習する。通信講座でレポートを提出し、これに合格すると取得できるから、ほとんどの人が合格する。
ただ通信教育だから、気持ちを強く持ってないと、途中で投げてしまってダメだ。私も若い頃は、通信教育を途中で投げてしまったことがある。電子計算機講座だとか、英会話講座だとか、講座の制限期間直前に、レポートをテキストを見ながら書き、なんとか恰好だけ終了して、会社から補助金をもらった記憶がある。当時は通信教育費用の半額が会社の補助だった。いつからか、きちんと学習できるようになった。何かきっかけかはわからない。
それはともかく、この庭園管理士講座の広告。庭園管理士のハッピを着たおじさんが登場している。このおじさん、20年以上前の広告から同じおじさんを使っている。懐かしくて写真を撮ってみた。このおじさんの広告を見て申し込んだ記憶がある。下の写真です。なおこの資格、取得してからはほとんど利用していません。