資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格は2年前倒しで達成、今年は百名山完登が目標、徒然なるままに書いていきます。

大手ガス会社の短期集中講座を終了

2015年06月26日 | ガス主任技術者資格とその活用
ガス主任試験を受ける前と合格した後に読む本
クリエーター情報なし
三恵社

 昨夜、大手ガス会社のガス主任試験短期集中講座が終わった。5月末から毎週1回、夜間2時間を5回の集中講座であった。このような集中講座は初めてである。毎週実施するから、確かに実力はアップしているようだが、なんせ試験は9月末だ。ちょっと時期がまだ早い。 受講生の人数が少なかったため、講座の冒頭、私の書籍(写真の本)をプレゼント。

 この集中講座をやって感じたことは、①講師は、毎週だから、先週の講義がまだ頭に残っていて、同じテンションで講義が継続できる。②受講生は毎週平日夜のため、欠席者が必ず出る。このためネット講座を併用するようにしたが、これが当たったようだ。ネット講座の履歴を確認すると、キチンと学習してるのが確認できる。

 この講座は、基礎理論と法令、そして論述に絞って講義をした。最終回は、論述試験のヤマを教える。法令は、私の出題する4題をやっていれば必ず80%は取れる。ガス技術は、自分の経験したものが出題されればそれを書けばいいが、そうでない場合の保険をどの科目のどこに賭けるか、こんなを話をして終わった。受講者の皆様、健闘を祈る!