木曜日は、東京商工会議所葛飾支部でセミナー、「リスクマネジメント~自分のリスクマップを作ろう」の講師を行った。最近はネット講座が多く、面対講座は久しぶりだ。
この日は定員40名で欠席者が多く、受講生は20名強。キャンセルが続いたそうだ。どうも昨日あたりから大勢の集まるところは行かないようにと指示する企業も多いようだ。
この日のテーマは、「リスクマネジメント」、タイムリーにリスクを話さないといけない。プレゼン前に大急ぎで自分の頭にある内容をパワポで1枚作り、挿入。「新型コロナウイルスのリスク管理」を急遽、追加だ。
そして後は、パワポに沿ってプレゼン、75分経過して、ここから30分は、受講生が自ら「リスクマップ」を作る。私はマスクをして会場を回り、受講生に声をかける。1件講演をやってくれないかとの相談も。おやおや次の仕事に繋がったぞ。質問も2つほどあり、盛り上がって終了、まずまずのセミナーであった。
(会場のテクノプラザかつしか、青砥にある)
(1時間前に会場入り、プロジェクターのテスト、慌てないようにだ)