もろから書き込みがあったように新しいURLを紹介したにもかかわらず、そのURLを間違えていたようです(汗)。すみませんでしたm(_ _)m。きちんと確認すれば良かったのですが・・・。 正しいURLは http://www.yksk.jp/~kaneko/ です。お許しください。
さて、昨日のblogにも書いたのですが、SoftBankの携帯でしばらく過ごすことにしたので、周りの人にどれくらいSoftBankを使っているのかを確認したら、ほとんど0。選手は1人も居ませんでした・・・。悲しいね~。結構良い感じなんだけどな~。不評だ。一番多いのはやはりdocomo。何か大きなメリットがあるのだろうか?この辺は調べてみないといけませんね。普通の社会人はやはりdocomoなのか?保護者がdocomoを使っているからそのまま子どももdocomoという可能性は高いですね。今SoftBankにするとkanekoと21時まで電話かけ放題というセールスポイントがあるのですが、「先生とそんなに電話しないから・・・」と一蹴されてしまいました(涙)。ツーカー → ジェイフォン → ボーダフォン →ソフトバンク とあっという間に会社が変わっていくのもみんなが嫌がる理由の一つでしょうか??
今日から新体制で練習をすることにしました。キャプテンとパートリーダーを新2年生が担当することになりました。このことに関しては昨年の11月の時点で決めていたので問題は無し(だと思っている)。これまで多大な迷惑をかけてきた新3年生はこれを機に、キャプテン&パートリーダーのサポートをしっかりして欲しい。それが「責任」です。キャプテンの目指す「チームとしての活動」をしっかり支えてあげて欲しいですね。新1年生も入ってくるのでその手本となる行動がとれなければいけない。自分たちの行動が周りに及ぼす影響をしっかりと考えて欲しいですね。期待しましょう。
練習ですが、久々に加速走のタイムを測定してみました。さー計ってみるかと思ってスタート地点に立つと、風が向かい風・・・。せっかく測定するのだから追い風でと思って、スタートを逆にすると今度は風向きが変わり、また向かい風。なんだんだ~(怒)。仕方ないのでそのまま行きました。タイム的にはまずまずですね。100mはまだ許容範囲の風だったのですが、150mに至ってはカーブから直線まで向かい風。ここの競技場の素晴らしいところは、なぜかカーブも直線も風が向かうことです。スタンド側からかなり良い風が吹き込んできて、スタートを邪魔します。こちらもスタート時点で諦めました。ビュービューいってましたが、タイム的にはまずまず。向かい風の中、ほぼベストと同レベルなので確実にスピードは上がっています。全国唯一の「スパイクを履いてはいけない競技場」として巷では有名ですが(?)、風がどこへ行っても向かい風になるというのでも有名になりそうですね・・・。
風が吹けば記録は出ない。仕方ないことです。記録ばかりを追わなくなったのは「ピストルを打つタイミング」と「ストップウォッチを押すタイミング」の両方の誤差が大きすぎるからです。精度が上がれば計る意味もありそうですが、いまのうちでは怪しい・・・。動きの部分がある程度できておけば、結果としてタイムが出ると思います。一喜一憂しないためにもあまりタイムは計りません。ものすごい正確な測定技術が身につくまではしばらく待ちましょう。マネがいる生活に慣れてしまったので居ないとすごく辛い・・・。新1年生でマネやってくれる子が入ってくれることを切に願う・・・。
さて、昨日のblogにも書いたのですが、SoftBankの携帯でしばらく過ごすことにしたので、周りの人にどれくらいSoftBankを使っているのかを確認したら、ほとんど0。選手は1人も居ませんでした・・・。悲しいね~。結構良い感じなんだけどな~。不評だ。一番多いのはやはりdocomo。何か大きなメリットがあるのだろうか?この辺は調べてみないといけませんね。普通の社会人はやはりdocomoなのか?保護者がdocomoを使っているからそのまま子どももdocomoという可能性は高いですね。今SoftBankにするとkanekoと21時まで電話かけ放題というセールスポイントがあるのですが、「先生とそんなに電話しないから・・・」と一蹴されてしまいました(涙)。ツーカー → ジェイフォン → ボーダフォン →ソフトバンク とあっという間に会社が変わっていくのもみんなが嫌がる理由の一つでしょうか??
今日から新体制で練習をすることにしました。キャプテンとパートリーダーを新2年生が担当することになりました。このことに関しては昨年の11月の時点で決めていたので問題は無し(だと思っている)。これまで多大な迷惑をかけてきた新3年生はこれを機に、キャプテン&パートリーダーのサポートをしっかりして欲しい。それが「責任」です。キャプテンの目指す「チームとしての活動」をしっかり支えてあげて欲しいですね。新1年生も入ってくるのでその手本となる行動がとれなければいけない。自分たちの行動が周りに及ぼす影響をしっかりと考えて欲しいですね。期待しましょう。
練習ですが、久々に加速走のタイムを測定してみました。さー計ってみるかと思ってスタート地点に立つと、風が向かい風・・・。せっかく測定するのだから追い風でと思って、スタートを逆にすると今度は風向きが変わり、また向かい風。なんだんだ~(怒)。仕方ないのでそのまま行きました。タイム的にはまずまずですね。100mはまだ許容範囲の風だったのですが、150mに至ってはカーブから直線まで向かい風。ここの競技場の素晴らしいところは、なぜかカーブも直線も風が向かうことです。スタンド側からかなり良い風が吹き込んできて、スタートを邪魔します。こちらもスタート時点で諦めました。ビュービューいってましたが、タイム的にはまずまず。向かい風の中、ほぼベストと同レベルなので確実にスピードは上がっています。全国唯一の「スパイクを履いてはいけない競技場」として巷では有名ですが(?)、風がどこへ行っても向かい風になるというのでも有名になりそうですね・・・。
風が吹けば記録は出ない。仕方ないことです。記録ばかりを追わなくなったのは「ピストルを打つタイミング」と「ストップウォッチを押すタイミング」の両方の誤差が大きすぎるからです。精度が上がれば計る意味もありそうですが、いまのうちでは怪しい・・・。動きの部分がある程度できておけば、結果としてタイムが出ると思います。一喜一憂しないためにもあまりタイムは計りません。ものすごい正確な測定技術が身につくまではしばらく待ちましょう。マネがいる生活に慣れてしまったので居ないとすごく辛い・・・。新1年生でマネやってくれる子が入ってくれることを切に願う・・・。