kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

走り込む

2008-07-09 | 陸上競技
暑いですが予定通り走り込みにしました。単純に量を走るだけでなく、前半にきちんと技術的なモノを取り入れてからいくようにしました。量は増えますが、秋に向けての準備のためにやるべき事は全てやっていこうと思います。そのおかげで練習なかなか終わりませんが(笑)

走り込みの寸前に所用で戻らないといけなかったので、選手に任せて行きました。意識する部分だけは確認しておきました。約1時間後に戻って来た時にはまだ走り終わっていませんでした…。遅すぎですね。聞いたら「距離の確認をしていたら手間取った」とのこと。久々にやったからといってもさすがに手際が悪すぎですね。きちんと考えてやらなければいけません。

走り自体を見ることは出来たので良かったのかな…。8割位の選手はきついながらもかなり走れていました。走り込みの中で動きが良くなっているのが確認できました。短長の1年生女子ヤバイですね。短距離選手っぽくなってきました(笑)。時間をかけて全体のレベルを上げていきたいですね。

最後の練習の前に「今練習に参加している選手は『何が何でも強くなりたい』と思っている者だけだと信じている」と話しました。去っていく者と残る者はこの「気持ち」が違うと思ったからです。
また「あと何本走ったら終わり」と思うような選手は要らない。すぐに去るように言いました。練習を終わらせるだけが目的ではありません。その数本をどう使っていくかで差がつくと思います。自分の動きの修正に使えるのか、単に走るだけで終わるのか。考え方一つで変わってくるし、その差が数カ月後には大きな差になるはずです。そこを理解して欲しいですね。

2年生に頼ったチーム作りはしたくありません。全員が「自分がチームの中心にいる」と思って欲しいですね。自分がやらなければ変わらないんだという自覚を持っていかなければいけません。誰かに付いていくだけの選手にはなって欲しくないですね。

今日は全部みたわけではないですが、もっと各自に出来ることがある気がします。雰囲気を作る事ができるかどうかが大きい。気持ちが下がっている選手がいたら、みんなでなんとかしてあげなければいけません。チームとしての取り組み、自分達できちんと考えていかなければいけません。同じ事を繰り返さないチームにならなければ、応援はしてもらえませんからね。

暑さと疲れでダメージが残るかもしれません。しっかりとケアしていかなければいけません。自覚して欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタをもらう

2008-07-09 | 陸上競技
今日の朝の「あかさたな占い」て「ら行」が1番でした!!こないだは1番でもすごく嫌な事がありました…。それでも占いで1番というのは嬉しいですね。

今日は休みをもらってちょっと出掛けてきました。遊んでいたわけではありませんが、かなりの時間を使いましたが、良い勉強になりました。ついでに知り合いに会いにいきました。特に用事があったわけではないのですが、ものすごく近くまで言ったので挨拶くらいはして帰ろうかと…。ちょうど会えたので「クワガタ下さいよ~」と軽い感じでお願いをしたら、秘密の場所?からケースを出してくれました。今流行りの「中国産」のかなり大きいクワガタをくれました。いやー言ってみるものです(笑)。きちんと育てたら繁殖もできるみたいです。なんて魅力的な言葉でしょうか。昨年はカブトムシを増やそうと思って失敗…。なんとかリベンジを果たしたいと思っていた所でした。なんてタイミングだ!!子供も「カブトムシ欲しい」「クワガタ欲しい」と言っていた矢先でした。

今年の夏の目標は「クワガタを増やそう」にします(笑)。なかなか達成できていませんが、諦めたら目標には届きません。頑張って増やしていきたいですね。来年は恩返しとしてクワガタを返せるようにしたいですね(笑)

あかさたな占い、当たりました!!かなり元気が出ました!頑張りますo(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする