kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

ウエイトと補強と

2008-07-10 | 陸上競技
暑さが厳しい&3日間走ったらので練習を少し落し目にして、サーキットとウエイト、補強にしました。当初の予定ではドリルを入れるつもりでしたが、昨日の走り込みのダメージもあると思いますしまだ無理する必要はないので徐々に負荷を増やしていくつもりです。

色々と勉強させてもらってます。今までの「考え方」では把握できない事が多い。人間の身体というのは「これだ」というモノが分からない事があります。精神的なモノが影響を与える可能性もありますし、目に見えないモノが関わる部分もあります。身体の中の事は難しいですね。一般的に言われているからでは何も身につきません。たまたま何も起きなかったらそれで問題はありませんが、何かがあったときにきちんと対応する「力」を身につけていく必要があります。

今感じている事は選手に伝えました。自分がどうするべきかをきちんと考えていく必要があります。周りからは「顧問が厳しく言っているからやるのだろう」と思われていると思いますし、事実そういう部分があるかもしれません。自分達の「意志」で取り組む事が理想ですが、高校生レベルでそこまで到達するのは難しいと思います。ある程度こちらがわが主導権を握ってやっていかないと軌道には乗らないと考えています。自分の身体に対する意識をしっかりと持って欲しいですね。

練習最後の補強でみんなで声を出しながらやってました。トレーニングルームの外では応援団が練習をしていましたが、うちの選手のほうが声が出ていました(笑)。いやーなかなかやります(笑)。今の取り組み、どこまで認められるかわかりませんが、私も選手もやるしかないと思っています。突っ走ってみます(笑)。温かく見守って下さい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする