kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

ある程度は…

2008-07-14 | 陸上競技
練習参加者が非常に少ない。なんなんだ!?足が痛い。うーん、そんなもんですか…。毎日のように補習がある…。話になりません。頭に来るどころかやる気が無くなりますね。どこまでこっちが本気になればいいのかわかりません。

かなりイライラしますね。せっかく良い感じになりかけてきたらこれです。継続ができません。金曜、月曜と補習が終わって練習に来るのが6時半過ぎです。どれだけ優しい顧問でもこの状態を「仕方ないですね」と納得できるのでしょうか?疲れます。

1年生、甘すぎます。怒られないと分からないのでしょうか?男子も1人は少し練習したら痛い所が出て来て走れなくなる。何度も言っているはずです。足りない部分は自分で補え、基礎筋力が弱い、ケアをしろ、と。それほどびっくりする程の練習量はやっていません。なのに故障が続く…。練習に参加できない日が続いても普通通り。そんなもんでしょうか?

ある程度まで来たらまた停滞します。難しいですね。無理をする時期ではないのですが、練習な流れがありますからね…。

各自の自覚、難しいことでしょうか??成長してきているからこそ、この辺りの甘さが目立ちます。その場だけではない変化をしなければ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする