kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

合宿準備

2018-03-24 | 陸上競技
金曜日、天気が持ち直しました。練習に関してはまた別に。忘れないうちにやったことを書いておきます。

実は日曜日から中国合宿があります。前回は4年前に鳥取中国合宿だったと思います。島根もあったかも。4年前は選ばれましたが辞退。リレー練習をするためにはやはり学校でじっくり時間をかけてやる方が良いと判断しました。当時12秒20と12秒35の2人がいましたが。全体での練習を優先。感じが悪かったかなと思う部分もありますがチーム最優先でした。翌年は中四国合宿の時点で辞退。合宿に参加させる水準ではないと私が判断して。ここに関しては批判を受けるのかもしれませんが。

そこから2年間は中国自体が開催されませんでした。全国合宿の引き受けが広島だったので物理的に無理だろうと。今回は久しぶりの開催です。まーこの時期の開催に関しては色々と難しい部分があります。怪我をさせるわけにはいきません。負荷を増やす部分も難しい。あれこれ考えさせられます。

今回は山口県開催。引き受けるからにはきちんと責任を果たさないといけません。が、本当にあれこれあって合宿どころの騒ぎではないという感じでした。引き受けたのにも関わらず練習に関して考えることができないとは。普通の感覚であれば引き受けたらやります。私な普通の感覚なので。だからこそ計画を立てなければいけない。が、本当に無理でした。

そこで金曜日に空き時間を見つけてひたすら作る。全体のバランスを考えながらになります。練習のコンセプトを明確にしながらやらないといけない。今回はミーティングもやることにしました。練習で何をやるのかきちんと話をしてから進めていきたい。

こう見えても練習に関してはかなりこだわりを持って取り組んでいます。合宿だからといって適当にやるのは嫌。計画を立てる。前回中四国合宿で作成したメニューの焼き直しをしながら立てていきました。シーズンを前にしてやるべき練習は何か。ここです。走り込みだけをやるのであればかなり楽です。が、実際のレースで活かせる内容にしなければ参加した意味がなくなります。

ヨンパ自体は特殊性が強いと思います。単に走って跳んでおけでは一部の能力の高い選手であれば対応できますが普通の選手ではなかなかできない。そのことも含めて対応する練習をしたいなと。1台目のアプローチをしっかひとできるようにしたいなと。そのためのヒントを先日閃いたのでそれを実施してみたいなと。共通して上手くいかない部分への対応ができれば面白い。まー私が楽しみながらあれこれ探りながら練習できないと面白くないですからね。

前回のものを修正した部分があるのでマンネリ化すら危険性もありますが。まーそれはそれで許してもらおうかなと。サイキングアップは常にやりたい。まーシーズン前に遊び感覚でアップをするなと言われそうですが。まー前向きに練習に取り組むためには私的にはありだと思っています。批判されたら謝ります。以前のことがあるので。

コーチングに専念するというのは必須だと思っています。運営委員になっている部分もありますから簡単ではありません。コーチングをするのであれば最優先すべきは選手だと思っています。あれこれ言われたとしても選手が満足する練習ができるかどうかです。そういう感覚の中で生きてきました。もちろん全てが正しいとは思いませんが。何のためにやるのか。ここだけは外せないなと思いますね。

真面目に計画を立てました。さらに不在時の学校のメニューも考えなければいけません。こうやって競技のことだけを考えられる時間は本当に幸せだと思います。それ以外のことが多すぎる。それが普通なのかもしれませんが。没頭して考えていると競技に対する想いと向き合うことができます。やっぱり好きだなと。blogに記していくことで気持ち的なものも分かります。自分自身と向き合う時間が必要。

また書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする