火曜日。この日は朝からかなり気温が低かったですね。その中でもやるべき事をやりたいなと考えていました。
アップの内容に関して少し前に見直しを図りました。これまでよりも補強関係を少しずつ増やしていこうかなという部分があります。大きな筋肉だけではなくもう少し細かい部分もやりたい。明らかに動き自体は良くなってきていますが、もっと改善していくためにはやはり筋力アップは必須だと思います。
この日はバランス系をやってからサーキット。マネージャーが不在だったため私がタイム測定を。この時に何度も繰り返して言葉かけをしました。上述のような事です。必要な筋力を上げる。何をやろうとしているのかを考えていかなければいけません。筋力を上げるために正確性を重視しながらきちんと負荷をかける。しんどくなった時に「少しくらい」という気持ちは出ます。そこを変えていけるかどうか。声かけひたすら。
その後、セラバンド補強をやってからハードル股関節を。前日に引き続きその場での股関節回しを実施。毎日やっていこうかなと考えています。この辺りを強化したい。腸腰筋を強化していく地味な補強も含めてこういう形で「足を前に運ぶ」ために必要な事をしていきたい。サーキットなどもやりますがこういう細かい補強も常にやっていきたいなと。
この日も動きの基礎。ここに時間をかけることになりますが、やはりやり続けたいなと。動きに必要な事を気づくたびに伝えます。それにより「流れ」が止まってしまう部分もある。本当はもっとスムーズに進む方がいいのでしょうが。しかし、「意識付け」や「確認」のためには必要だと思います。年内はとにかく徹底。ドリルの頻度を増やしています。他の部分を削ってでも身に付けさせたいと思います。
この辺りからかなり寒くなってきました。気温は測っていませんでしたが。1〜2度くらいになっていたのかなと。それでも練習は継続。やりたい事、やらないといけない事をしっかりとやる。そこだけは譲れないなと。状況によっては「練習を大幅変更」というのもありなのかもしれません。しかし、雪が積もってできないという状況でなければ問題はないと思います。継続して目標に向かって進んでいく。
スパイクを履いてからスイッチング、片足スキップ、スタート腰押し、チューブ5歩、二次加速スティック、前半マーク。代わり映えしません。この数年は毎日毎日色々な事をやろうとしていました。比較判断するための「ルーティン」のような種目を入れていきたい。これを毎日やっていく事でその日の調子や動きの感じを自分自身で判断できるようになるのではないか。ベーシックな考え方かもしれませんが、狙いを明確にしていきたい。そしてこれはスプリントにとって重要な要素だと思っています。少しずつ話をしながらやっていけたらなと。
バトン走を。これからの練習の中にも定期的に入れていきたいと考えています。冬の間はなかなかバトンを使わないと思います。私は常にバトン走をやりたいとと思っています。冬だからこそできることがある。距離感やバトンパスの感覚を作るためには一朝一夕ではできない。だからこそ継続的にやっていきたい。前任校ではほぼ毎日やっていましたが、この冬は2日に1回くらいはやりたいなと思います。最大スピード練習にもなります。
走練習の最後に中間マークを。本当にこの辺りから寒かった。雪がパラつく中でどう取り組むか。筋肉が温まらない。それでもやっていく。寒いと最高の動きができない。分かっています。それでもやらなければいけない部分がある。寒さ対策もしっかりとしながらかなと。中間までの動きを徹底してやっていくことが次につながると思います。本当はどこかで120くらいは入れなければいけないと思いますが。少しづつ移行して行けたら良いなと思いますね。
終わってからシャフト補強。数名は土曜日から負荷を増やしています。しんどいと思いますが。最後にホッピングをやって終わり。ほぼ予定通りの時間帯に終わりました。
寒い。それでもやることは変えない。これは春に向けての準備です。寒い中でこれくらいの動きができれば暖かくなればどうなるか。考えるとワクワクしてくるのではないかなと思います。怪我なくそれを続けていくことが必要になります。やれる事をしっかりとやっていく。ここしかない。
寒い。グランドに立っている人が少なくなります。他の部活動も寒いので早めに終わったりします。活気がなくなると気持ちも下がります。だからこそ全員が声を出して前を向いて取り組まないといけない。少しづつですが確実にできるようになってきていると思います。成長が伺えます。
少しずつ。進んで行けたらと思います。