あまでうす日記

あなたのために毎日お届けする映画、本、音楽、短歌、俳句、狂歌、美術、ふぁっちょん、詩とエッセイの花束です。

主婦の友社版「誰もが泣いて喜ぶ愛と感動の冠婚葬祭その他諸々挨拶&スピーチ実例集NO.30」

2020-07-18 12:45:10 | Weblog


蝶人狂言綺語輯&バガテル―そんな私のここだけの話第343回


○ 新製品発表会/主催者のあいさつ

皆さま、本日はようこそ当社新製品「シットダウン・キッズ」発表会にお越しくださいました。*1

チャイルドシート着用義務化からすでに数年が経過し、市場にはいくつもの製品がでておりますが、この度、当社が開発いたしました新製品「シットダウン・キッズ」は、国土交通省の安全基準をクリアしていることはもちろんですが、それに加えて、シートベルトの圧迫を防ぐパッドをつけ、背もたれに衝撃吸収素材を使用するなど、一段と安全性を向上させております。

さらに、ベビーカーとしても使用できるように機能性、使いまわし性を考慮すると同時に、イタリアが誇るインテリアデザイナー、オリベロ・ファラーイ氏に設計、構造、色彩デザインを依頼し、他社モデルを圧倒する素晴らしいチャイルドシートの逸品を完成いたしました。

ではお待たせ致しました。*2皆さま、当社社長吉野源太郎が運転する高級セダンに搭載いたしました当社新製品「シットダウン・キッズ」の登場です。

○ アドバイス

*1販売店のバイヤー、マスコミ関係者などを招待したチャイルドシートに新製品発表会である。製品の特徴説明などは現場担当者が単にとどめ、祝祭的な華やぎを演出するようにつとめる。全文を朗読してみよう。この文案では、主催者が滑らかに発音できるよう用語、息継ぎ、イントネーションの音楽性が慎重に考慮されている。

*2最近こうした演出が多くなった。


新型のコロナの爆発的感染の嵐の前の不気味な静けさ 蝶人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする