こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

人から見たら私も他人

2020年09月15日 | 生き方について考える
”おもいがけず”という言葉がある。予期していなかったのに、期待していなかったのに、というような意味だ。”思い掛けず”と書く。自分にとって良いことが起こった時に使う。普段から他人に期待していなければ、期待していないことが起きた時使うことができる。逆に、他人に期待するものだから、期待はずれのことが起こるとがっかりする。他人とは自分とは異なった価値観を持っている存在だから、自分の思った通り、すなわち”期待通り”にしてくれることなどそもそもありえない。

ひと月ほど前、私が書いた文章の別刷り(1冊の本の中から私が書いた部分のみを抜粋製本したもの)を、専門領域の臨床医に配った。2領域2冊あり、それぞれ15部ぐらいを合計30名ほどに
”謹呈 〇〇先生   
コロ健”
と署名し、医局の各自のメールボックスに入れて回ったのだがお礼のメールを送ってくれた人が一人いただけで、お礼どころか、受け取ったと言う返事すら来なかった。さすがに直接手渡した人にはその時お礼を言ってもらった。お礼を言ってもらうことを期待していたわけではないが、喜んでくれる顔を”ちょっとだけ”期待していたのだろうか、私は残念な思いをした。

数日前、よく読ませていただいているブロガーさんが、お弟子さん筋に”情報”を流したのに、お礼が一つも来なかったと嘆いていた。私とよく似た状況だと思って読ませていただいた。そして、おかげでそのような状況を客観的に理解することができた。
私がちょっと残念な思いをした理由は2つあった。1つは相手が感謝してくれるだろうと私が期待してしまったため。もう1つは、渡した相手とは価値観が違うということを私はわかっていなかったから。
相手が感謝してくれるかしないかは、相手が決めることで、私が決めることではない。相手にとっては、私が渡した駄文になどは価値がなかったのだろう。もしくは、人からものを受け取っても返事などする必要はないと育てられた人だったのかもしれない。
一事が万事、決めるのは相手。私が介入できる余地などない。何をしたら、相手が私に対して謝意を示してくれるかなどということ、私には何もわからないのだ。大切なことは、相手に期待しないこと。
もう、誰にも期待していなかったところにお礼のメールが”思い掛けず"届いて、私は嬉しかったのだ。人間関係なんてそんなものだ。
それに私にしても、すべての人にいちいち手渡ししていたらみんなが感謝してお礼を言ってくれたに違いない。第一そんな駄文押し付けられた方だって迷惑だったかもしれない。その人たちにとって、私だって他人なのだ。
”過去と他人は変えられない”、という座右の銘に、”だから他人に期待はするな"というのを加えようかと思ったが、それはそれで自分勝手、ちょっと早計だと思い、やめることにした。
話しても分からない人はいますが

ブログランキング・にほんブログ村へお願いします






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い当たることが・・・ (camper)
2020-09-15 22:47:50
コロ健さん、いつも楽しく読ませていただいています。
コロ健さんの哲学的なポジショニングに勝手に近しいものを感じさせていただいています。

私、尊敬していた先輩に、開業20年記念 の立派な冊子を送っていただいたことがあります。
リアクションが必要なことは十分感じていたのですが、それまで、盆暮れにお中元、お歳暮、送るたびに拒絶され、送るのをやめていました。それで、どう反応すればいいのか分からなくなって・・・そして、少しだけですが・・・・押しつけがましさも感じていました。
それで、放置していたら・・・勉強会に呼ばれなくなりました。
ミスっちゃったなぁ とは思いましたが・・・
型どおりにお礼を言うことが、何だか「返礼マシーン」になるのかお前?と、自分に言われている気がして・・・
いただいた冊子には、凄いなぁ、素敵だなぁとは思っていたのですけどねぇ・・・・

他人は他人で、何を考えているのか分からないですよね。薬屋さんからのカタログに紛れてポイしちゃった人もおられるかもしれないし・・・・
難しいですねぇ、他人との付き合い!!
返信する
Unknown (murasaki)
2020-09-15 23:11:21
こんばんは、
いつもありがとうございます✨

人に見返りを求める、
それは、自分で思っていない様で、実は思って
いる人の嵯峨みたいなものだと思います、

どちらかと言えば女性が良く考える事で、
近所付き合いや身内と、善かれと思いする事
コロ健さんの様に難しい文献を配る事は、主婦
にはいないとおもいますが、親切をして
あげた、それだけで気持ちが心のどこかで
舞い上がっているのだと思います

主婦では顔を見てもお礼を言ってくれない
とか、相手が予想外に期待はずれで気がつかない
人間、と勝手に決めつけたり、
昔、祖母がそんな事を話していたので、私は
それなら始めからあげければいいのに、と、
思って聞いてました、
しかしながら、人は人に善意をして頂いている
事に対し、のほほんと気にもせず、お礼の
言葉を発しない能天気な人も人で、
良く言われる価値観の違い、これを受け入れなけら現代社会の多様化に心の中も合わせないと
やっていけないですね。スイマセン偉そうに。
返信する
距離感? (コロ健 to camperさん)
2020-09-17 07:57:47
いつもありがとうございます。
他人との距離感もあるのでしょうか。家族なら言うことができるのに、もう少し離れた人だと言えないとか。価値観もありますしね。まあ、親子、上司部下、先輩後輩、誰に対してはどうしたらいいという決まりもないので、その都度考えて生きていくしかないと思います。
期待する、ということが自分勝手になることのないよう気をつけて行動したいと思います。
返信する
追加がお一人 (コロ健 to murasakiさん)
2020-09-17 08:03:30
ありがとうございます。
昨日、私が別刷りを差し上げた(押し付けた)方の一人の女性の先生とすれ違った時、「先生、先日は別刷り、ありがとうございました」とお礼を言われました。
もしかすると、私になにか一言と、気にしていたのかもしれません。却って悪いことをしたな、と。
少なくとも、ダイレクトメールではない、読んでいただきたい、と思うようなものを人に差し上げる時は自分で手渡しすべきだったかと思いました。
相手のことを慮る、大事に思って失礼のないように行動する。そんなことが必要なのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。