せっかくなので、パネルディスカッション形式でお返事を書かせていただくことにした。
ーーーーーー
コロ健:本日はお忙しい中、私のブログをお読みいただいた上に、コメントまで入れてくださり、ありがとうございました。
さて、今日のエントリーではコロナ禍におけるマスク着用風景を見ての私の思いを書いたわけですが、大きくは二つのテーマがありました。
ひとつめは、マスクによる匿名化の問題。
コンビニの店員さんが匿名であるというわけではないのですが、まあ、ある意味のっぺらぼうのような、そんな感じがしたんですが、そのことについてはYukiさんがご意見をくださいました。
Yuki:私は屋外では「ノーマスク派」の1人です。
人気がほとんど無い屋外でも、8割~9割の人がマスク姿なのは異様に思えます。
「外したくても人の目が怖い」という「同調圧力」のせいでしょうか。
マスクをしていると表情が分かりにくいため全員が無表情に見えますし、恐怖心さえ感じます。その中で育てられた今の子どもたちを見ていると、将来が心配です。
1日でも早くマスクが不必要な日が来て、思い切りおしゃべりをして笑顔を見せられたらと思います。
マスクをしていると表情が分かりにくいため全員が無表情に見えますし、恐怖心さえ感じます。その中で育てられた今の子どもたちを見ていると、将来が心配です。
1日でも早くマスクが不必要な日が来て、思い切りおしゃべりをして笑顔を見せられたらと思います。
コロ健:ほんと、私もそう思います。
人気のほどんどない屋外でというのが異様です。
そしてマスクをつけるのが前提で子供たちが育つのは恐ろしいことです。
異様ですが、どうしてマスクが外せないのか。
これが二つ目のテーマです。
突然誰かに会ったとき、マスクをつけないといけないからでしょうかね。
私としては、外すのがめんどくさいからだと思っていましたが、そうではないというご意見がありました。
kinntilyann:日本人はマスクが大好きです。
これは理屈じゃなくて好き。
今まではマスクしてる方が異様だったけど、今はしてない方が異様。
せっかく手に入れたマスクを手放すわけないです。
これは理屈じゃなくて好き。
今まではマスクしてる方が異様だったけど、今はしてない方が異様。
せっかく手に入れたマスクを手放すわけないです。
コロ健:たしかにそんな気はします。
何より花粉症対策でマスクが一般化して以来で、私も春には以前からマスクをつけていました。
マスクのおかげで団子鼻や長い鼻の下が隠せて、案外可愛い目を活かせるという効果もありますね。
個人的には、白人よりも日本人の方がマスクが似合うと思っています。
え?そんなことではない?
それはさておき、なんで日本人はマスクを外さないのでしょうか。
kinntilyann:なにより鉄道会社!!!
車内アナウンスはマスク着用してくれ会話はするな席は動かすなの繰り返し。
そういえば、エスカレータのあの偏りも関西の鉄道会社のキャンペーンから始まったことです。
鉄道会社と航空会社が変わらないと変わらんでしょ。
変わってもエスカレータと同じになる気がします。
コロ健さんのおっしゃる通りだ。
誰かにガイドラインを作ってもらってそれに沿ってる僕は私はカッコいいとする国民性なんだと思います。
コロ健:ありがとうございます。
いや、ほんと、今も駅構内ではマスク着用を!とアナウンスしてますが、黙っていたらいいのではと思って、外してます。
そしてガイドラインがあると、そうだそうだとそれに追従してしまい、やがてはそれが金科玉条になってしまうと。
では、いつも鋭いコメントをくださる荻野さん、どうぞ。
荻野誠人:おじゃまします。
それは国民性でしょう。
”お墨付きがなければ判断出来ない日本人”ということですが、はい。
”お墨付きがなければ判断出来ない日本人”ということですが、はい。
日本は世界でもとても珍しい安定した平和な国ですからね。
異民族に支配されたのはGHQによる1回だけ。
それもたった数年。
日本人は前例やお上に従って生きてきたんです。
日本人は前例やお上に従って生きてきたんです。
だから個人が考える必要がありません。
これを変えるのは50年や100年では無理かもしれません。
これを変えるのは50年や100年では無理かもしれません。
コロ健:確かに、変える必要があるかはまた別の議論になるかもしれませんが、グローバル化の波が押し寄せていることを考えると、さすがにこのままではいけないように思います。
でも、50年とは、私も荻野さんももうこの世にはいませんね。
とりあえずは鉄道会社と航空会社ですね。
小平次さんは、ご自身のブログでもマスク社会についてご意見を述べておられましたが、ここまでの話はいかがだったでしょうか。
小平次:強く共感いたします!
コロ健:ありがとうございます。
これから寒くなる上、日本は乾燥するので、マスクは正直助かりますが、私の場合メガネが曇るので、自由に着けたり外したりしたいのですけどこの先も難しそうです。
さて、今夜も遅れた電車がやっときたのでマスクを着けて乗り込むことにします。
今日は大変貴重なご意見をいただきありがとうございました。
これからもどうぞ当ブログをよろしくお願いいたします。
勝手なことしてごめんなさい!
ランキングに参加中。
応援お願いします!
好企画(^^)v
ありがとうございました(^^)v
コロナ禍前からマスク依存症女性はいました。
なぜ若い(児童生徒を含めた)女性はマスクをしていたいのかの方が段々と気になってきてます(^^:
日本人は「お墨付き」がないとマスクも外せない、というお考えですね。
逆に、なんでそんなにマスクが嫌なのか、と不思議に思う人間も居る、ということをお伝えさせてください。
もちろん、同調圧力で外したくても外せないという人もいるでしょうけど。
同調圧力だとか、自分の頭で考えない、とかばかりでなく、つけてた方が楽だし、というくらいの気持ちの者も居るとお知らせさせてください。
(個人的には乾燥や排気ガス?で街を歩いていると喉が痛むので、マスクが普通の社会は有難いです。いつかは元に戻るのでしょうけど)
良い1日をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
昨日いただいだコメントにも、日本人は理屈抜きにマスクが好き、とありました。
私は花粉症対策に必要ですし。
コロナ禍でここまで社会が変容してマスク以前の風景がわからなくなってしまい、単純に比較するのは難しいのかとも思います。