こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

昨日のトマト、今日のお弁当

2020年06月18日 | 日々思うこと、考えること
今日は曇天、梅雨空に戻った。気温は高くないが、湿度は昨日よりも少し高く、空模様同様に気分はあまり晴れない。それでもいつも通りに水やりをして花や野菜とおしゃべりする。今年はその量が目に見えて多くなっている。

”今年は(花や野菜の)鉢植えがいつもよりずっとたくさんになってしまったね”と妻に言ったら、”(去年の12月に死んだフラットコーテッドレトリバーの)ナイトが「ボクの代わりに可愛がってね」と言っているのよ”と、そのわけを説明してくれた。これで、(マルチーズの)コロ(14歳)に何かあったらどうしようとふと考えたが、それはすぐに打ち消した。そのナイト、父が亡くなる2、3日前にベランダでボーッとしていた私の横に来て一緒に空を見ていたが、あれは父を迎えにくるという知らせだったのか。今日は義父の命日。いまごろナイトは一杯やっている二人の横でゴロゴロしているのだろうか。そんな楽しいところなら、私も加えてほしいものだと思う。

昨日のトマトが真っ赤に熟していたのでありがたく摘み、弁当に入れてもらおうとキッチンの上に置いておいた。今日の弁当は焼き鳥風弁当。レタスも自家製だ。私の出かける時間となり、ご飯に何も手をかけられなかったのが妻としては不満の様だったが、毎日完璧にするのは難しいだろう。もちろん美味しくいただいた。病院では孤食が推奨されていて、自分のデスクでのんびり食べることのできる弁当はありがたい。このお弁当に、インスタント味噌汁にとろろ昆布を加えたものをいただくと体も温まる。冷房は体に良くない。

忌引休暇の間に少し溜めてしまった仕事も、なんとか片付いてきた。
帰りには雨が降り出した。明日は一日雨らしい。
体調管理はしっかりと

ブログランキング・にほんブログ村へお願いします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。