![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/753468b8ce7def0bc59be2d9235cfee6.jpg)
昨晩、ちょうど記事を書き上げ、手直ししていたら娘が、「花火!」と言いながらベランダの方に向かっていった。
「ドーン、ドーン」という音が海の方から聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/0767f393ebe267004f858c19dd27b81e.jpg)
おお、うわさのゲリラ花火かと私も後に続いたが、残念ながら最後の数発の音しか聞くことはできなかった。
空には金星を伴った大きな月がみえただけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/f4cd0b9a58d9211a3e3aff57967cb6b9.jpg)
facebookで誰かこのことこ書いていないかと思って探したら、あった。どうやら逗子の方で上がったらしい。
それにしても、1年ぶりの花火の音。泣けてくるほどいい音だった。
今年はもう、花火を見ることも音を聞くこともできないだろう。でも、来年は何らかの形(例えばクラウドファンディング)で観ることはできないだろうか。
海岸は無観客で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/eb220986a6165e468fcedf3121cff8be.jpg)
そういえば、このまえ、上高地いきました。
7月下旬です。
雨でした。
さわんどからは、タクシーです。4500えんぐらい。やたらにたかい。
明神池、素敵でした。入場料は、300円
池、川、すがすがしいです。
やりがたけにのぼり、、
ないない。散策したら、つかれました。
登山の人も、たくさんいました。かっこいいですね
ランチは、カレーライス
950えんぐらい。
高いお店は、カレーが、3000えんぐらい
!!やたらに、物価が、たかい
上高地、すてきでした。
すがすがしい。
みが、きよめられる、きがしました。
松本しからも、かなり
遠いいです。
残念ながら、その機会がなかなかないままこの歳になってしまいまいた。