goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

清水戦プレビュー

2007-06-22 20:40:42 | 浦和レッズ
明日、浦和は敵地日本平で清水と対戦します。浦和のここ2試合の内容を見れば、達也効果で上り調子です。過去は負けてばかりの日本平で勝つには、絶好のタイミングです。

長谷部の出場停止は、おそらく小野伸二のボランチ起用で乗り切ると思います。本来は、小野伸二のボランチは、相手が引いてくるときに威力を発揮するので、攻めてくる清水には向いていない策ですが、出場停止では仕方ありません。

代表合宿への参加に意欲を見せる闘莉王は強行出場するはずで、岡崎や矢島といった若手FWが最近出場していますが、彼らとは格の違いを見せてくれそうです。清水は長谷川健太監督になって、意欲的に若手を起用しています。左MFの藤本淳吾のように、代表レベルまで成長した選手もいます。

確かに勢いに乗れば怖いですが、昨年の埼スタでの対戦を見る限りでは、青山や枝村あたりの主力選手でも、若さからくる未熟さもあります。浦和としては、そういうミスを確実に得点に結び付けたいところです。

ただ、清水は昨年の印象では、よく走るチームと思っています。昼間の試合なので、暑いコンディションになれば、浦和の動きが落ちて清水に走り負ける恐れがあります。屋根のない日本平では、サポーターにとっては雨は嫌ですが、選手にとっては暑くなるより雨の方がましと思っているかもしれません。

楽しみなのは、達也効果が3試合続くかどうかです。達也は運動量が多く、マンツーマンが効かない選手ですから、清水はパスの出し所のポンテを消しに行くでしょう。伊東がポンテにつく展開になると、小野伸二の後ろからのゲームメークが効くかもしれません。小野伸二にとっては、日本平は1999年に絶妙なパスで福田の2ゴールをアシストした場所ですから、あのときと同じ活躍を期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする