正直、今日の戦いには満足していません。結果は負けでもよくやったという試合はもちろんありますが、今日は相手の注文にまんまとはまってしまった敗戦で、もう少し何とかならなかったものかという無念さがあります。
まず、前半を0-0でというのが相手のゲームプランだったようです。そして8人でブロックを作ってマルシオのところを消すのもプラン通りだったようです。厳しいプレッシャーに耐えられるのがマルシオの強みではあるのですが、ボールそのものが入らなくてはいい仕事はできません。
確かに、横浜FMの中盤の動きを見ると、一人が攻撃参加しているときに、逆サイドの選手がしっかり内に絞って中盤を3枚にしています。この慎重策を打ち破れないうちは浦和は強くなれないという試練でもありました。前半で1点取ってしまえば、絶対に横浜FMは出てくるから戦えると思っていたのですが、結果はエジミウソンがなかなか決められず本当に0-0で折り返してしまいます。
また、この試合はペトロサッカーの弱いところを少しずつ横浜FMに狙われた試合でもあります。まずはスピラノビッチの足の遅さで、小野や大黒といったスピード型FWをスピラの裏に張らせてロングボールで抜け出すというプランは見て取れました。もう一つはセットプレーがマンツーマンというところです。
確かに、去年に比べたら、スピラと永田が加わってセットプレーの守備は強くなっています。しかし、弱いところは確実にあるもので、今日は山田暢久がマークしていた渡辺千真がうまくマークを外しました。山田暢久がマンツーマンのセットプレーに弱いのはPSMでも明らかになっていた弱点なので、そこを確実に狙えた中村俊輔のキックの精度には脱帽です。
最後の2点目はセットプレーで無理に敵陣に人数を上げていたパワープレーの直後だったので、クロスを安易に相手にクリアされた高橋峻希のプレーはともかく、仕方ないとは思います。結局、注文通りFKで先制点を入れられたところが全てだったのです。FKを可能な限り与えない、マンツーマンで守るなら自分のマーカーには責任を持つ、そういうところから変えていかないと、次の柏も苦しいでしょう。
まず、前半を0-0でというのが相手のゲームプランだったようです。そして8人でブロックを作ってマルシオのところを消すのもプラン通りだったようです。厳しいプレッシャーに耐えられるのがマルシオの強みではあるのですが、ボールそのものが入らなくてはいい仕事はできません。
確かに、横浜FMの中盤の動きを見ると、一人が攻撃参加しているときに、逆サイドの選手がしっかり内に絞って中盤を3枚にしています。この慎重策を打ち破れないうちは浦和は強くなれないという試練でもありました。前半で1点取ってしまえば、絶対に横浜FMは出てくるから戦えると思っていたのですが、結果はエジミウソンがなかなか決められず本当に0-0で折り返してしまいます。
また、この試合はペトロサッカーの弱いところを少しずつ横浜FMに狙われた試合でもあります。まずはスピラノビッチの足の遅さで、小野や大黒といったスピード型FWをスピラの裏に張らせてロングボールで抜け出すというプランは見て取れました。もう一つはセットプレーがマンツーマンというところです。
確かに、去年に比べたら、スピラと永田が加わってセットプレーの守備は強くなっています。しかし、弱いところは確実にあるもので、今日は山田暢久がマークしていた渡辺千真がうまくマークを外しました。山田暢久がマンツーマンのセットプレーに弱いのはPSMでも明らかになっていた弱点なので、そこを確実に狙えた中村俊輔のキックの精度には脱帽です。
最後の2点目はセットプレーで無理に敵陣に人数を上げていたパワープレーの直後だったので、クロスを安易に相手にクリアされた高橋峻希のプレーはともかく、仕方ないとは思います。結局、注文通りFKで先制点を入れられたところが全てだったのです。FKを可能な限り与えない、マンツーマンで守るなら自分のマーカーには責任を持つ、そういうところから変えていかないと、次の柏も苦しいでしょう。