Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

名古屋戦プレビュー

2022-06-17 21:50:32 | 浦和レッズ
J1リーグは明日再開します。浦和レッズはホーム埼玉スタジアムで、名古屋グランパスと対戦します。浦和はここまで勝ち点15の14位と低迷しています。このあたりで勝っておきたいというタイミングは何度かありましたが、ことごとく引き分けて上位浮上ができていません。もっとも、J1の中位は混戦になっており、2連勝すれば半分より上に行けるチャンスもあります。

対戦相手の名古屋は、ベテラン監督の長谷川健太氏が率いており、ここまで5勝5分6敗の成績で10位です。14得点16失点のデータを見ると、1試合平均1点取れていない攻撃面に課題があるようです。GKの元豪州代表ランゲラックは安定しているので、点が取れるようになってくれば波に乗る可能性は持っているチームです。

チーム得点王はMFのマテウス・カストロの3得点です。点を取って欲しい存在である、MF相馬勇紀が1得点、FW柿谷曜一朗は無得点と結果が出ていません。点が取れていないという状態は浦和と似ているようなので、どちらがこの低迷を先に脱出できるかの試合になります。願わくば、それが浦和であるよう、サポーターとしては思います。

浦和は、天皇杯のJ3福島戦に何とか1-0で辛勝し、短いオフを挟んでこの名古屋戦です。天皇杯はミッドウィークの22日にJ2群馬戦がありますが、その試合のことは考えずとにかく名古屋戦を取りに行くでしょう。浦和はベストメンバーというのがだいぶ固まってきていますが、その中での使い分けはあり、ボランチは伊藤敦樹、柴戸、平野、岩尾で使い回すことができます。

果たして、FWユンカーは出場できるかなど、情報がない要素もあります。これまで開催されていた代表戦は、面白いもののなかなか現地に見に行けないので、生で見に行ける浦和戦を楽しみにしていました。ナイトゲームなので、生観戦を予定されていらっしゃる方は、間違えないように注意してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする