Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

八重桜

2023-04-12 21:47:55 | 埼玉
ソメイヨシノの季節が終わる頃、写真の八重桜が満開になっていました。開花の遅い花なので、若葉の季節に花を咲かせます。咲くために大きなエネルギーが必要だからと聞きますが、この遅咲きの花にはいつも元気をもらっています。何かに苦しんだときに、八重桜のように時期を待てる自分でいたいと、ちょっと考えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌戦プレビュー

2023-04-12 20:01:36 | 浦和レッズ
浦和レッズは今度の土曜日に、芝生の張り替え工事が終わったホーム埼玉スタジアムで、コンサドーレ札幌と対戦します。札幌は浦和サポにはおなじみのミシャ(ミハイロ・ペトロヴィッチ)が率います。まだ浦和監督時代のイメージもありますが、札幌で既に6年目の指揮となり、広島でも浦和でも札幌でも長期政権となる、名監督の一人でしょう。

札幌はここまで2勝3分2敗の9位です。敗れた相手は神戸と川崎で、4節では前年王者の横浜FMを2-0で破る金星も挙げています。ミシャ監督といえば、浦和時代に定番だった3-4-2-1のイメージがまだありますが、札幌では浦和時代ほどアウトサイドを極端に前に出さなくなっていました。ミシャの定番と違うシステムを埼スタで見ても、まったく不思議ではありません。

札幌は13得点13失点と、1試合平均2点近い得点を挙げているものの、それと同じ失点をしていることで上位に行けていないチームです。2点取られても3点取るのが今季の札幌のようで、川崎に3-4、C大阪に3-2など打ち合いの試合を多く戦っています。浦和としては、打ち合いの展開にはしたくない相手で、確実に先行して逃げ切りたいです。

浦和はここまで、4勝2敗1分けとまずまずの滑り出しを見せました。前節の名古屋戦は押され気味の展開を耐えて0-0の引き分けに持ち込み、この札幌戦は上位を狙うためには確実に勝ちたい試合です。スコルジャ監督のやり方を見ていると、岩尾をCBの間に下げて3バック気味にボールを保持する、ロドリゲス前監督に似た戦術を使いながら、サイドに人数をかけて縦に攻める新たな形も取り入れています。

スコルジャ監督はACL決勝が行われる5月上旬までは、スタメンを可能な限り固定したい方針と言っています。それでも、前節に負傷交代した酒井宏樹は肉離れでしばらく出場は不可能で、明本が右SBに回って荻原が左SBに入るスタメンを予想します。リーグ戦で今季初スタメンとなれば、荻原にとっては大きなチャンスなので、そこで結果を出してチームをいい流れに乗せて欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする