シコクカッコソウの花が朝日を浴びていた。その清楚な姿と質感は木漏れ日で際立っていた。ところで、シコクカッコソウ(四国カッコソウ)は、近くの山(鳴神山)の固有種であるカッコソウの変種とされている。
このものは二段咲きである。
花は、雌しべが短い短花柱花である。
シコクカッコソウは、四国の限られた地区に自生している絶滅危惧種である。ここでのカッコソウは、どのような経緯で、群馬で花を開いているのだろうか。園芸種であろうか。
花茎は白毛で覆われている。鳴神山のカッコソウでは、これほどまでに茎が白毛で覆われていない。そして、鳴神山で白花のカッコソウを、わたくしは見たことがない。
撮影、4月上旬。 EOS 6D、EF 100 mm F2.8L(Macro)。
今回は、このシコクカッコソウの花を偶然、見つけられた様子です。
日本サクラソウ系の九リンソウのような感じの山野草のようです。
いい発見です。
昨年、ある場所で偶然に見つけものが今年も花を開きました。
確かに、二段咲きの有様はクリンソウを想わせます。しかし、草丈は
クリンソウほどまでにはなっていません。白毛で蜜に覆われていることも、
このカッコソウの特徴になっています。
長く花が咲いてほしいと期待しています。
コメント、ありがとうございました。