もふもふがいる 天満神社

2022-12-20 11:18:39 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₂

 

椿 と 山茶花

 

見分け方ね 

 

 

 

椿三十郎

赤い椿…?

白い椿…?

混ざって流れてくるんでした 

 

 

おや…

 

 

猫背になってますぜ!

 

 

警戒しつつ 笑ってる

 

 

 

 

 

スローのままでした

 

ピタッ

 

 

猫 二重連

 

 

行儀よく ガン 飛ばされた!

 

 

 

もふもふ

 

 

 

 

 

 

猫に 小判 ごはん

 

片付け 捗らないんやけど 手 貸してくれん?

 

額 ってどこ?

 

 

 


サッカーする 天満神社の狛犬

2022-12-19 15:52:21 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₂

 

 

野口天満神社 拝殿

 

 

 

 

一 富士

 

 

 

と きたら…

 

 

 

二 鷹

 

 

 

こうなると

 

 

三 茄子

 

 

 

絵馬を奉納する傍にある

コレ

何なんだろうか?

 

 

 

どこの神社にも 見かける…

 

 

 

 

雪が降ってきたので スローで切ってみました

 

 

傘 持ってなかったので こんくらいで

 

 

 

 

破風付き

 

 

 

狛犬は

 

    

 

楽しそうです

 

 

 

お気に入りのようで

 

パス してくれそうにないですね

 

 

って

 

ハンド!

 


雪は降る 天満神社のモミジ

2022-12-19 11:51:30 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₂

 

野口天満神社 手水舎

 

 

 

緑残るモミジ  屋根は  雪化粧

 

や~ね~ なんて 思うわけはない

 

 

ど~~んと 手水鉢

立派

みごと

鉢 と言うか 

別の言い方があるかもしれない

 

 

 

溢れ出てるのが 滝

これは いい

うちの庭にも欲しい

 

 

屋根に雪は残っているものの 凍ってはいない

水もかなりの量が出っぱなしだが

どこから引いてる水なのだろうか

澄んでいてきれいだ

底に沈んだ落ち葉が またいい

 

ま  柄杓までは 言うまい…

 

 

 

寒さで 散ったのだろう モミジ

表面張力

 

 

 

 

 

先日は 気が付かなかったが

寄付者の名が掘られている

 

 

 

 

さて モミジ

 

 

うるさい背景も 雪で 多少は いいかな

 

 

なかなか こういうタイミングは 少ない

 

うっすら雪化粧に紅葉

 

 

 

 

 

 

 

こうなると

やっぱり

揺らしてみたくなる

 

 

 

やっぱり 飛んだだけ…

 

 

 

 

雪と紅葉の手水舎 でした

 

 

 

 


雪が降る 南国だから薄化粧

2022-12-18 16:50:47 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₂

 

こんな朝に限って ぐっすり寝ちまった

いつもは 夜が明ける前に 生き返るのに

 

 

外は 薄っすら 雪化粧

いつもとは違った景色

 

 

赤い実が 映える

 

これは…

せんりょう or まんりょう

 

 

葉の下に実がなってるから

まんりょう

 

 

お正月の 縁起物

きっと 年末には無くなってるだろう

誰かが 盗っていく

それが 縁起悪いと 思わないのだろうね

 

 

 

入口 ふさがってる?

 

もうちょっと 高い位置から撮れたら 通りの向こうがカットできた

 

 

 

こっちが 風上

 

 

誰もいない 公園

 

 

 

 

イチョウと雪  初めての組み合わせかも

 

 

ブランコの向こうが 天満神社の手水舎

行ってみましょ

 

 

 

 

 

 

 

 

城島のイチョウを撮りに行ったのは 11/13

街中と1か月差がある

初詣の頃には 落ち葉も見ることもない…

 

 

 

 


新年来る 天満神社はまだ秋

2022-12-16 22:53:23 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₂

おやじギャグ川柳

 

大掃除  汚れそこそこ  筋肉痛

汚れが そこにも そこにも あるのに

汚れも そこそこに くじけてしまう…

 

呑み過ぎは  胃・肝臓には  いかんぞう

もうベタベタなやつ橋おたべ

 

 

 

 

天満神社の手水鉢の底に もみじ

 

 

 

オーバーフローして 流れ出てるのが

 

 

滝の如し

 

 

立派です

 

 

年が明け 午前0時 から 甘酒もらえる

 

水面に映っていた

 

 

まだ 紅葉してないのもある

 

 

こうくると

 

揺らしてみたくなる

 

 

まーまー

 

絞りがたりない

 

 

向こうが暗いといいのやけど

 

 

あきまへんですな

 

 

たまには こんなのも

 

 

 

手水舎の注連縄は もう 新しくなってる ?

 

 

 

 

境内の イチョウ

 

 

マイナス補正してみた

 

 

普通だと ほんと 普通

 

なので 揺らしてみる

 

 

やっぱ 飛ぶ

 

 

ふつう

 

 

飛んできたのを 激写す!

 

 

これは 揺れんでいいのに

 

 

 

また 初詣が すぐ来る

 

この間 行ったみたいなのに…