福岡城 東御門跡

2024-07-20 10:15:01 | 福岡城₂₀₂₄






東御門

門櫓が あった場所から 城内側
舗装して通路にしてあるが
桝形



門内から 門前






大きな礎石が残っている
幅からして 左が 潜り戸か
こうやって 門のあった位置がわかると
非常にうれしくなる







400年 ここに 居座っている


3年どころか  400年






排水溝 も 400年

じゃないような気がする…



排水溝の上に 鏡石







表示石





東御門跡




門跡 いい感じに 残っている





これ以上 手を加えてもらいたくない

そう考えると 扇坂 石段
復元でも 再現でも 無いんじゃないかと思う
コンクリートじゃなく
石段にすべきじゃなかったかと…







舗装面も 広すぎる
石垣周辺の砕石も変
お城なんだから
地面よ








これでも 石段の仕切は コンクリート?

昭和 戦前の 公園化の時の工事?









門跡から 枡形 見てみると

400年 ぶち壊し






わけのわからない 木もある







言い過ぎだろうか…?








東御門

門前から 門跡


門櫓の前に 鏡石






石垣の高さからして

立派な門櫓であった




鏡石がある方の 石垣の 東の 角





角の 算木から 中も割り石の 打込み






北側に延びる  東二の丸石垣 東面

出角になっているのが 扇坂門からの石垣





この角には 二層の櫓があったようだ



門前の 横矢がけ 重要櫓になる






東二ノ丸 に 入る 東御門







これくらい 遺構が残ってると 門を連想できる






松ノ木坂御門
裏御門
鉄砲御門
水ノ手御門
桐木坂御門
鉄門
埋門
表御門
扇坂御門

東御門

ここが 最後に なるのか~?

この門の 外には 平和台球場跡がある
昭和の頃 時々 プロ野球が あった…















東二ノ丸 東側 きれいな石垣

芝 生殖中 ⛔




                             🔺

がんばって あの 角 まで 行った









いい角だ






矢穴

詰石







ここの 石積みは 400年

博多だから…


経っとっと