博多から ダースベイダーで 佐賀へ
3/18 熊本城 小倉城
3/19 福岡城
3/20 佐賀城
特急乗り放題3日間 最終日は 肥前鍋島藩
博多⇒佐賀 特急で 約45分
佐賀駅から バスで 約10分
駅から バスで 終点 佐賀城跡
バス停から 道を挟んだ向こうに 門構え
門前 広~
もう 堀の内に 入ってる…
三之丸か?
電車の 車窓からも 佐賀平野が 広がってましたが
佐賀は 空が 広い!
いや 高層の建物が 少ない… 無い!
建物と 建物の 空間が 広い
なに もん か ⁈
もともと ここは どうなっていたのだろう
門前に 枡形 ならば 石垣か 堀が あったと思うが
ちょっと わからない
櫓の 左手奥に 門が 見えてきた
立派な もん だ
手前の櫓
格子の窓が 頑丈
めずらしい 窓だ
櫓の屋根
鬼瓦 と 懸魚 アップ
って 鬼瓦の 紋が…
いきなり トホホ
門櫓に 鯱
青銅製
高知城も 青銅製でしたね
さて
鯱の門
🔻
門に 鯱もまた珍しいのではないでしょうか
今回もまた 予備知識なしで やってきました
鯱の門
200年物 現存
でありまして
二の丸から 本丸への門
バス停は 二の丸 だったようです
元々の佐賀城縄張りが とにかく広い
佐賀平野 土地が 余り過ぎ
カッコいいもんですね
両側に 潜り戸 その両端に 格子窓
鉄 ではなく 青銅
門の向こうには なにやら 勇ましいものが!
あとで 行ってみましょ
門 左の 櫓台
打込みより 切り込み接ぎ に近いですね
ほぼ切込み接ぎ
で、どうでしょうか?
土台下部 黒いのが 気になりますね
なんか 燃えちゃった痕でしょうか
渡櫓から続きの櫓
櫓名が別にありそうだけど…
鯱の門 というのも 通称って気がするけど…
城門 とあります
門の反対側… 天守台のようです
いきなりすぎて 拍子抜け
草取り ご苦労様です
どこを どう行きますか…
福岡城に続き また 下が 北
とにかく 門 突破しましょー
トッパ トッパ