東坂口 長い石段を 登ってきますと
古い石垣が 見えてきました
現存の曲輪ですね
上がってみました
東二の丸
一見 野っぱら 遺構は 見られないし
木々が かなり大きくなっています
公園化したものの 整備継続が…
この辺が 人気の城とは違って 難しい面でもあり
時代の流れで 人々の 趣向も変わり
市民の憩いの場の役割も 果てせていない
こんなことになるならば
荒城のままの方が 良かった
と 後になって言ってもねぇ~
観光客が 見当たらないので
やりたい放題の 人が…
このところ 出番が多くない?
ちょっと ちょっと
天守跡
って ここ 二の丸よ
どういうこっちゃねん
なみきんつる金ちゃんラーメン
ワケワカンナイ
と もう 別のものに ロックオン
すたすたと 行った先には
角やー!
尖ってる 尖ってる
生い茂る木々の葉から 地面が 見える
そんなに 目が回るほどではないが
落ちたら 痛い だけでは すまない
ここも 安全策の安全柵は ない
自己責任で 角 を 楽しむ
バサバサと 鳥が飛び立つ気配がし
空を見ると
橋が見える
鳴門大橋は 遠いから
吉野川に架かる橋でしょう
鳥は 何でしょう
鷲
鷹
鳶
鷺
さて 何でしょう… ピーヒョロロ
他に もう一か所 角 ありました
完全 放置
でも なさそうです
二の丸なんで まだ 上への 石段が あります
石段の 下には
現存石垣
木々が 石垣 壊しています 🔻 🔻 🔻 🔻
奥に 見に行ってみたいですが 🐍 いるかも
気が付いたら どんどん 登ってます
なんで こんな 立派な 石段 造っちゃった
途中 こんな 石段も
現存石垣の上に コンクリ?
脇に 現存石垣
撮ってたらキリがないので 次~
階段 脇 城山側
をを~~
間違いなく 400年もの
下から届く 安全な範囲は 除草されて
荒々しい積み方が 確認されます
ここより 下で見てきた
阿波の青石 とは 見た目は ちがいますが
同じ石なんでしょう
衝撃です
階段の上が 本丸でしょう
段になった石垣の上が 開けてそうです
運動部の 階段ダッシュ
ウォーキング
立派な 医師団 石段
🔻 角が
この先 崩れないことを 願います
この上の 石垣は
手摺から 向こうは?
崩れちゃったのでしょうか?
修繕してるようです
ステンレスのカゴに 石を詰めて 積んでます
よく見かける 土木工事ですね
さっきの 角を ちょっと 上から
こいうの 現存キープするの 大変だわ
豪雨とか地震とか台風とか
自然の 力は 太刀打ちできません
そうだ
豪雨で崩れた 丸亀城の石垣 どうなってるでしょう
一通り お城巡ったら 再訪したいものです
一通り って簡単に言うけど…
補修工事 の 上側
規制されてます
上がってきました
元の柵?
こちらは 新しい柵
戦前
戦後
って 感じがします
徐々に 崩れてたんでしょうね
説明板
こんな感じの 本丸
だれも いないわけじゃ ありません
ほら
🍀
見つかったでしょうか
突然変異 でしたよね
左上に写ってる おじさんに ウロウロしていた同行人さんがつかまり
葉っぱをみせられ 何の木だ 何の葉っぱだ と 頼んでもないのに
説明されたという、、どんな話だったかと聞いたら
さっぱり 覚えてなかった
最近 行った先で 必ず 話しかけられてるな~