宇佐平和資料館 🛩 ウサ315

2024-08-16 21:29:54 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₄ 🆙









垂直尾翼

九七艦上攻撃機







徐に 置かれてますが
本物じゃないですよね
思った以上に うすい








尾翼の向こうに…







九七艦攻 エンジン

これは 引き揚げられたようだ
奈多海岸で 網にかかったとか
そういうの 聞いたことがある
これかも
いや あれは大分駅近くの あすこだったか?
あれはシリンダも付いてたな~
移転するってことだったが…どうなっただろう



減速機

            🔺 バランスウェイト  



エンジン回転より プロペラ回転の方が低い
プロペラの 回転スピードが
効率が落ちる音速を越えないように



            🔻 クランクピン      🔻 減速ギヤ 
  🔺 減速用 プラネタリアギヤ

              カウンターウエイト 🔺



プロペラは 可変ピッチ
カウンターウエイトが特徴の ハミルトン社製
油圧機構

これで 離陸時エンジン高回転時は 浅く
上昇時 中くらい
高速飛行時 深くして 
エンジンオーバーレブを防ぐ
ってことくらいにしとこう
可変システムは 図が無いと 難しい
図があっても 難しい



           マスターコンロッド エンドが見える
               🔻



途中から ゼロ戦と同じ  に 換装した



          


97式も ジュラルミン製プロペラ





脚が降りてるから 離陸直後

爆弾の大きさから 800㎏ か
500㎏ も 1個
250㎏ は 2個
 もしくは 250㎏ 1個 で 60㎏ 6個

魚雷だと 1本

いずれも 水平爆撃

最後部の搭乗員は 機銃
真ん中の搭乗員は 通信






20mmは 機関砲 と言ってましたね
翼に 装備された 機関砲
操縦席前部は 7.7mm 機関銃

この20mmの 威力は すごかったらしい
命中率は 前部の機銃が すごかったらしい



パネル展示 見てみよう




敵にも わかりやすいな~






爆弾の跡




一式陸攻

山本五十六長官が 乗ってて 撃墜された

これ 米軍からは ワンショットライター
と呼ばれれて すぐに 火を噴いたそうです

真珠湾とは 反対方向 マレー沖では
鹿屋から出撃し 大英艦隊を雷撃した

爆弾も 魚雷みたいも 水平攻撃
敵艦に 直撃させるか
石を投げて弾くように
海面で弾かせて敵艦側面に着弾させる
そんな手法もあったようだ
これは 艦砲射撃でも使われたみたいだ
装甲は 魚雷の当たる水面下 爆弾の当たる甲板
厚くなっているが 喫水から上部は 薄かったりする




現在





掩体壕 あとで 行ってみましょ




滑走路は 走りましょう
跡 ですが…


爆弾池…行けるかどうか






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山本長官 (馬鹿琴)
2024-08-17 22:47:10
うーん、山本長官、戦争を止めて欲しかったですね。
古賀長官も撃墜されてしまい、酷い話です。
返信する
P-38 (栗八)
2024-08-18 17:54:42
そうですよね~長官は反対だったのですよね
陸軍側はすでに日中戦争始めてましたからね
経済封鎖が決めてですかね

長官の視察、暗号解読されていたのもショックな話ですが、
ロッキードの奇妙な戦闘機もショックでした。
返信する

コメントを投稿