大天守台 北側 展望デッキから
北西の位置に 鉄御門
本丸御殿 👉
本丸から 天守に 登城するためには
この狭い門を通らなければなりません
🔻
鉄御門を通る
鉄門の上には 渡櫓があった
鉄御門櫓? ⇧
🔻ココ
⇩ 北面は 多聞櫓 or 続櫓
🔻 出入口
大天守台 △ 北西角 .
北西方向
🐶🐗
乾
石垣だけでは
どこに階段があったか
わからない
本丸からの 鉄御門からと
武具櫓からの 埋門からと
両方から 中庭に入れるのだから
🔻 西面多聞櫓 .
大天守台 降ります
見学デッキから
△
はにわ
もうちょっと 左に行って
鉄御門の通路
🔻
中庭に降りました
先ほど この上に 居た所です
🔻
大天守台 北面 西角
日陰なんで黒く写ってますが
大天守台は 四方 こんな石です
北面 東角
🔻
大天守台の石とは 全く違う
鉄御門 なんです
割り石で 石の種類も いろいろ
大天守とは 積み方も 異なっています
もしかしたら
積み直してるのかもしれません
大きな石が あります
中庭 △ 端から
覗くと こんな感じ
見学用階段
ここも 春の時には 通れませんでした
さ 行きましょ
鉄御門 中庭 出入口
ここで 直角折れ
長槍は 通れません
長槍持ってる方は 誰とは言いませぬが
武具櫓側 埋門へお周り下され
この辺は そのまんまのようです
櫓内で 直角折れ
狭い 門内の 石段 通路
政宗殿 ムリでござる
利長殿 上、上、
忠勝殿… ムリヤリ
ここ通れるのは 長政殿だけじゃ!
そういうことか!
.
狭い門
.
両側の石積み
天守台と 石が違う
長政も兜を脱がないと厳しいかも(笑)
迫力あって感動しました!
この幅は、どう算出したのでしょう…槍はムリ 刀、鉄砲はOK 弓は微妙
他所の城では見られないのじゃないですかね