法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

足立区・学力テスト不正に関して

2007年07月18日 23時29分18秒 | 日乗

足立区教育委員会は16日、区独自の学力テストをめぐる不正問題の調査結果に関する記者会見で、序列をつけるような形で各校のテスト結果を公表することなどを改める方針を明らかにしたそうだ。

最初から分かっていたことだと思う。
学力テストの結果と予算を関連づけるなど全くのナンセンスだと思っていた。

「競争」も必要だが、「競争」をメインにしたら大問題が生じるのは当たり前のことである。

行政と現場。この頃、現場が大事にされない傾向の結果のように思う。

柏崎と中心にした地震の被災者は、本当に大変である。
で、東京電力の原子力発電所の不祥事が出てくること出てくること。

また、年金問題も同様であるが、現場を大事にしない日本の闇が、随所で露呈してきているように思う。

 

昨日のブログでも書いたことだが、

田中総料理長の言葉をもう一度味わいたい。

本当の仕事って、地味なものです。

基本的なことを忠実にやるのが一番大事なこと。

 

参院選挙運動たけなわであるが、本当にしっかりとした政治が大事な時期を迎えている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする