法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

「変な東洋人」

2008年03月04日 22時53分43秒 | 日乗
昼過ぎ、駅に向かおうとマンションを出ると、数㍍先を若い金髪の女性がテニスラケットを肩にかけて歩いていきます。

テニス好きな私は、老若男女に関わりなく、ラケットをもっている人には目が止まります。

「テニス好きなんだ」「どの位の実力かな?」「どこでプレイしているなかな?」といろいろ想像してしまいます。

この頃は、日本の女性でも金髪の方は大勢いるので、日本人だと思っていたのです。

しばらくするとその女性が振り向きました。焼き芋を食べているのです。それに、外国の女性でした。

一人笑っちゃいました。

これまで、私のエリアで金髪の外国女性に会うことは全くありません。
それに、テニスラケット肩にかけて焼き芋を食べているような外国の女性は初めてです。

世間も変わりましたねー。我が街にはミスマッチとも思いましたが、実は、私もヨーロッパの田舎をサンドイッチを食しながら歩き回っているのを思い出しました。

ヨーロッパの地元の方々には、「変な東洋人(日本人)」と写っていたのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道徳教育

2008年03月04日 22時12分04秒 | 日乗
09年春から、段階的に『学習指導要領』が移行するするそうだ。

内容は、「ゆとり教育」が批判され、国際的な学力調査での成績不振が背景にあるようだ。
もう一つの目玉は、授業時間の増加、道徳教育の充実があるそうだ。

「道徳教育の充実」には異論はないが、ことによると復古調になり、天皇中心でまとめようとする勢力が台頭するのでは・・・と心配になり、昨年から少しずつ「道徳」について勉強をし直している。

道徳に限らず、どのような分野でも、グループを組み大きな勢力になり一局集中になると、人間はどうしても組織の我欲が出てきて、いろいろ暴走しがちである。

純粋に「道徳教育の充実」というテーマには賛成だが、その進め方、特に公教育での進め方は、慎重にしてもらいたいと思う。

退職教員の私としては、教育、カウンセリング、道徳、宗教といった分野を通して人間についての勉強をしようと思っているところだ。


写真は、我が家の玄関のチューリップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする