法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

伊豆の生家で【落語会】

2009年12月02日 18時12分08秒 | 日乗

この秋、10名程で、伊豆稲取にある生家に出かけました。

【吟醸酒&落語会イン伊豆稲取】といったところです。

生家の主要部分は、築100年以上になる稲取でも一番古い木造建物です。
この数年、空き家でしたので破れ放題でしたが、今年の夏に少々リフォームして使えるようにしました。
これから、ワークショップやいろいろなイベントに使う予定です。

ただ、お布団はありませんのが、親類の布団店から借りることができます。
まあ、安価で宿泊して、(楽しく遊ぶ)ことが目的です。

伊豆の稲取は、《金目鯛で日本一》の漁港もあります。
稲取港に水揚げされた金目鯛を、直行で、胃袋に運べますよ!
ぜひ、お出かけあれ!

さて、その第一弾が、今回の【吟醸酒&落語会イン伊豆稲取】でした。

本日の、【吟醸の館】さんのホームページに、その時出演した名人・翁屋小三馬さんの写真が更新されました。

小三馬さんの熱演もさることながら、吟醸さんの写真も実に見事です。
ぜひ、お遊びください。

「エー、お後がよろしいようで…」

 

【吟醸の館】さんのホームページ

http://ginjoaruku.web.fc2.com/09-12/09-12j.htm

 

ブログランキングに参加してます。応援(クリック)お願いします。 
  にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波でカエルの化石発見

2009年12月02日 16時03分03秒 | 日乗

兵庫県丹波市山南町の白亜紀前期(1億4千万~1億2千万年前)の地層「篠山層群」で、カエル類2匹の骨の化石が見つかったそうです。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000611-san-soci

発見したのは、小学生住吉美侑さん。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/330905/slideshow/248771/

理科離れがいろいろ言われていますが、こういう出来事をきっかけに小学生が理科に興味をもてくれるといいですね。

 

ブログランキングに参加してます。応援(クリック)お願いします。 
  にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習会カレンダー(5月まで)更新のお知らせ。

2009年12月02日 15時49分17秒 | 日乗

カウンセリング研究会【くりのみ】の来年5月までの学習会の予定が決定しました。

どなたでも参加できる会です。
ぜひ、お出かけください。

【くりのみ会】ホームページ
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/

学習会カレンダーのページhttp://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/calendar/calendar.htm

 

 会員の皆様は、手帳等にご記入ください。

 

ブログランキングに参加してます。応援(クリック)お願いします。 
  にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする