遅ればせながら、熱心なプロ野球・楽天ファンでもありませんが、
マア、新しい球団の初優勝に拍手を送らせてもらいます。
小さな声で、「星野監督はあまり◆◆ではない」デス。
田尾監督、野村監督、ブラウン監督、そして、星野監督。
そう言えば、阪神優勝も、野村監督、星野監督のように記憶しています。
不思議なご縁ですね。
酒の話題にはなりそうですが、当ブログではこの因縁話はやめましょう。
昨晩の報道ステーションに、立花陽三球団社長が出演していましたが、
証券マンらしく、数字を下敷きにした経営・選手獲得には、頷いたものでした。
どこかの大球団の例の老人が、あれこれ差配するよりも、スッキリ納得です。
そうそう、今年のドラフトの目玉の桐蔭学園の左腕・松井裕樹(17)投手が、
12球団どこでもOK。プロ入りを表明したそうです。
どこかの大球団に入団したくて、浪人したりゴタゴタしないで、爽やかでいいですね。
松井君は、身長が175㌢の由。
少々、プロ的には身体面でハンデがありますが、「育成重視の球団」で実力をつけて
一流の投手になってくれることを念じます。
YAHOOニュース他を見ながらのベタ記事でゴメンなさい。