夕方、上野駅前の赤信号。
私の前に、若い今風のお母さんお二人と小児3人。
小児は、三人お揃いで、タイガー模様の上着。
金色に染めた肩までの長髪。
その派手な装いにビックリとしました。
で、小児の一人が横を向いたとき、右側頭部の坊主頭のような刈り上げが眼に入りました。
ビックリしたの何の・・・。
さらに、坊主頭に刈り上げたでけでなく、「祝」の一文字が綺麗にカットされていました。
誕生日の「祝」か、
幼稚園卒園の「祝」か、
1年生入学の「祝」か・・・
ボクは、眼がクラクラ。
あれこれと、妄想したものでした。
誰の迷惑にもならないこと。
自由なんでしょうが・・・
「時代は、ここまできました」
マア、現職総理が、バラエティ番組に出演する時代ですから・・・
「何でもあり」なんでしょうねー。
個人的には、ちょっと、寂しい気分に落ち込みました。 日本ブログ村に参加しています。 応援のクリックよろしく!
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真聴(鈴木)新太郎/「親鸞和讃」学習会
- yo-サン/「親鸞和讃」学習会
- 真聴/行為的直観
- marco8080/行為的直観
- 真聴/シュトウットガルトからのお客さま
- oli/シュトウットガルトからのお客さま
- yo-サン/「南無阿弥陀仏」と「帰命無量寿覚」
- yo-サン/【落穂拾い】No461 462を更新
- baba/Zoomで「安穏なる時空」の実現!
- 真聴/「念ずれば花ひらく」
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo