法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

NHK解説委員7人の「どこに向かう日本の原子力政策」

2016年08月29日 23時45分46秒 | 日乗

26日(金)深夜。
NHK討論番組「解説スタジアム」で、
七人の解説委員が日本の原発政策のデタラメと行き詰まりを赤裸々に討論したそうです。
残念ながらボクは見ることができませんでしたが、
日刊ゲンダイwebで知りました。

日刊ゲンダweb版はコチラから。
     ↓
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188762

「安心・安全・安価」とウソで国民をだまして、
自民党が押し進めた原子力政策です。
この狭い国土、地震大国…。
核のゴミの廃棄する場所も決まっていません。

迷走している強い勢力を維持している台風10号。
東北方面に上陸と予想されています。
東電福島原発。
大丈夫なのでしょうかね???

TVをはじめとしたメディア。
普段から東電福島原発については、
報道をコントロールしているのか?されているのか?
きっちりと報道してもらいたいものです。

それにしてもいつも思うのですが、
原子力規制委員会の無責任ぶりは酷すぎます。
再稼働にお墨付きを出しながら、
『安全性を保障するものではない』。
いつもTVで見かける田中委員長のお顔。
責任感をもち・意欲をもって仕事をしている表情には感じられません。

NHKの再放送を期待します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の『教行信証』音読学習会が終了しました。

2016年08月29日 21時09分48秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

8月の【くりのみ会】音読学習会が終了しました。

ご参加は、6名(女性5名 男性1名)でした。

学習内容は、以下の通りです。
①『教行信証』音読…先ず、読み下し文で読みました。
②『教行信証』音読…高田専修寺本(漢文)で読みました。
③『嘆仏偈』読誦
④『正信偈』読誦…草四句目下でうたいました。
⑤楽談タイム…参加者全員からフリートーク
⑥『教行信証』音読&フリートーク
 今回は、「信巻」の別序と親鸞さんの(大信釈)のところを読みました。

次回は、8月27日(土)です。

◎【くりのみ会】は、講師が一方的にお話をしてそれを聞くといった学習形態ではありません。
ご参加のお一人お一人が、(主役)の学習会です。
横並び・平等施一切の時空での学び合いを大切にしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする